失語症だけじゃない!コミュニケーション障害の特徴って?

 

人は他者とのやりとりを通じてコミュニケーションを重ね信頼関係をつくっていきます。

自分の要望を伝えたり、相手の考えを聞いたりしながら人と話すのは友人や家族だけに限った話ではありません。

看護計画をたてる上でもコミュニケーションの観点は必要です。

今回は、特に成人の方の言語コミュニケーション障害を中心に、その特徴と原因をお伝えしていきます。

 

communication_disorder_points

画像出典:julcreative.com

【PR】
看護師さんで転職を考えている方は
こちらがオススメです♪

 

コミュニケーション障害とは

 

コミュニケーション障害は、先天的あるいは後天的な障害や疾患によってコミュニケーションが難しくなる状態のことを指します。

コミュニケーション障害があると言っても、その原因は様々です。

以下、脳血管疾患の患者さんに多くみられる言語障害を見ていきます。

 

「失語症」は脳の障害によって起こる言語障害

 

失語症こちらの記事にもあるように、脳血管障害や、頭部外傷など、脳の損傷によって起こります

 

  • ・聞く(聞いて理解する)
  • ・話す(話して伝える)
  • ・読む(音読、読んで理解する)
  • ・書く(書字、書いて伝える)

 

という言語に関わる4つのカテゴリが、多かれ少なかれ障害される言語障害です。

相手に対する礼儀やプライドは保たれているにも関わらず、言語コミュニケーションが難しいために誤解をされることが多いのです。

失語症精神疾患ではありません

一口に失語症といっても、「漢字を書いて見せたら通じ合えた」「写真を見ながらだと言葉が出やすくなった」など、患者さんの症状によってコミュニケーションのコツが変わります。

 

▶ 次ページへ:構音障害の特徴と原因って?

 

【PR】
看護師さんで転職を考えている方は
こちらがオススメです♪

関連する記事


「失語症」の方への看護の方法って? ex.平仮名より漢字を使うべき!?

コミュニケーションの難しさの背景は様々です。中でも「失語症」は脳の損傷によって起こります。しかし、失語症は何かと周囲から誤解をされやすい言語障害です。今回は「失語症」について、その概要と、症状からみた看護におけるコミュニケーションのコツをお伝えします!

看護計画における看護目標を立てるポイントとは〜対象者を全人的に捉えることの重要性〜

看護目標と言っても「病院や看護部全体を通した目標」、「病棟患者への看護目標」といった組織としての目標や「看護師個人の目標」といった個人のキャリアに関わる目標、「患者さんや利用者への看護目標」の4つの考え方があります。今回は看護計画における看護目標の立て方のポイントについてご紹介させていただきます。

看護計画におけるOTEとは〜看護計画の理解を深める3つのポイントです〜

看護計画の立案で用いられるOTEですが、OTEの各項目の意味をすぐに答えられますか?OTEを使って整理することで、目標に即した計画が組み立てられやすくなりますが、OTEを使いこなすには考え方のコツが必要です。今回はOTEとはどのようなもので、書き方ポイントは何かをご紹介させていただきます。

褥瘡を予防するための看護計画 〜リスク把握はできていますか?〜

褥瘡は皮膚の一部がただれたり潰瘍ができるだけではなく、真皮や骨にまで達するほど悪化する場合もあります。一度できてしまうと治癒に時間がかかり心身ともに負担がかかります。褥瘡に関わる看護ケアについては「予防」と「治療」の観点がありますが、今回は「予防」の視点からお伝えしていきます。

看取りにおける看護計画(ケアプラン)の重要性〜寄り添う気持ちを行動に起こすということ

看取りでは対象となる患者さんや家族の希望を十分に考慮して、本人が残された人生を可能な限り充実させ自然な最期を迎えるための援助をしていきます。その際、看護師がどのように援助していくかの方向性を示すのが看護計画です。今回は、看護計画立案あたっての最も大切なアセスメントについて一般的な事項を挙げていきます。