訪問看護レセプトの様式について ~医療保険と介護保険の使用ケースに分けて紹介します~

 

これまでに訪問看護レセプトの流れ、レセプトの書き方について紹介してきました。

※まだ読んでいないという方はこちらへ!→訪問看護のレセプト申請の流れって? ~要点のみを抽出して解説!~

訪問看護レセプトの形式はどのような看護を行ったかによって変わってきます。

今回はケースごとにわけて、訪問看護レセプトの様式についてみていきましょう。

 

訪問看護レセプト、様式

画像出典:virtusant.com

 

【訪問看護レセプトの様式】医療保険にて訪問看護を行った場合

 

【訪問看護レセプトの様式その1】 訪問看護療養費明細書

 

訪問看護療養費明細書とは、実施した訪問看護の訪問日、基本療養費、加算、傷病名、心身の状況などを記載するようになっています。

明細書は、厚生労働省から示された様式を使用します。

 

【訪問看護レセプトの様式その2】 訪問看護療養費請求書

 

訪問看護療養費請求書とは、医療保険本人と家族など5つに区分され、それぞれに公費負担を併用する利用者と医療保険単独に再区分されています。

医療保険単独の場合は医療保険の制度ごとに分けて記載するようになっています。

請求書は「国保」と「後期高齢者医療」別に、明細書の件数や金額等を集計する用紙です。

国保請求書は、保険者別に1枚ずつ、後期高齢者請求書は、保険者番号にかかわらず、1枚作成し明細書に添付します。

異なる月の明細書(月遅れ分、返戻後の再請求分)は当月分と合わせて1枚の請求書としてまとめます。

請求書は各都道府県の国保連合会のホームページからダウンロードできます。

 

【訪問看護レセプトの様式その3】 訪問看護療養費総括表

 

総括表は請求書を総計する用紙です。

1回の請求に対して1枚添付します。

この総括表は各都道府県の国保連合会のホームページでダウンロードできます。

 

「Health insurance claims woman」の画像検索結果

画像出典:shutterstock.com

 

【PR】
看護師の転職を考えている方は
こちらがオススメです♪


▶ 次ページへ:介護保険にて訪問看護を行った場合は??

関連する記事


訪問看護レセプトの「特記事項」でよく当てはまる事項って?

訪問看護レセプトのなかでも「特記事項」という項目があるのは皆さんご存じかと思います。ただでさえ記入が大変な訪問看護レセプト。いままで基本的な「申請の流れ」や「記入の仕方」などについて紹介してきましたが、今回は訪問看護レセプトの特記事項について、その大まかなご説明をいたします。

三大認知症。それぞれの初期症状の特徴とは?認知症は物忘れだけが症状ではない!

実は認知症はいくつもあり、そして三大認知症というものがあるということをご存知でしょうか?三大認知症とは「アルツハイマー型認知症」、「脳血管性型認知症」、そして「レビー小体型認知症」の三つです。それでは、今回は三大認知症の初期症状について見ていきましょう!

『ALSとホスピスの基礎知識』第3回:ALSの治療法

現在ALS治療にはグルタミン酸過剰説を基にしたリルゾール、酸化ストレス説を基にしたエダラボンという薬剤が認可されています これらを含めたALSの治療法についてご説明します。