新人看護師が先輩看護師に好かれるコツ・心構え5選

 

新人看護師のみなさん、「仕事が楽しい!」ばかりではなく毎日がプレッシャーとストレスの連続ではないでしょうか。

先輩やプリセプターからのあたえられた宿題、課題の数々をこなしながら、患者さんの疾患についても勉強。。。毎日大変です。

その上、教えてくれる先輩やプリセプターとの付き合い方や、人間関係に悩むなんてしんどすぎますよね。

 

でも、安心してください。

当然のことながら、先輩たちは、あなたにすべてを完璧にこなすことなんて求めていません。

今回は、先輩が新人看護師に求めることの中で、もっとも重要な5つをご紹介します。

これは裏を返せば、新人看護師が先輩看護師に好かれるコツ・心構えでもありますよ!

 

新人看護師、先輩に好かれるコツ

画像出典:ausmed.com.au

 

【先輩看護師を喜ばせるコツ1】とにかく聞いてみる・やってみる

 

素直に聴く、取り組む姿勢があなたを伸ばす

 

一般企業でも、最初は先輩が「こうやって下さい」とアドバイス、指示しても「なぜやらないといけないんですか」と返してくる新人に手を焼く、なんて話は良く聞きます。

ひとまずは、先輩のアドバイスを素直に聞き入れる「素直さ」を大事にしてください。

最初は「??」と感じたことも、徐々に理にかなっていたことが分かってくることがあります

言われたことを素直に実行できない人が、技術を高めることは不可能です。

「あの新人さんは素直にアドバイスを聞いて、意欲もある」という前提があれば、色んな先輩から指導をうけることが出来るでしょう。

理不尽な要求以外のアドバイスは素直に受け止めてくださいね。

 

画像出典:americannursetoday.com

 

【先輩看護師を喜ばせるコツ2】すぐに「辞める」は言いっこなし!

 

先輩にとって一番の困ったちゃんは「辞める」連発の新人

 

出来ないことや、分からないことだらけで、厳しく注意を受けることもある毎日。

看護師を辞めたい」と思う瞬間は誰にでもあります

自分は看護師に向いていないんじゃないか」と悩むこともあります。

 

ただ、先輩にとって一番困るのは、すぐに辞めたいと言い出すことです

たいていこの場合は、「真剣に自分の看護と向き合って」というよりは、注意されたことや叱られたことに対して「もういイヤ」という感情からです。

あまり辞めると連発すると、教える側も意欲を失くしていきますから、熱意ある指導を受けることは難しいでしょう。

 

画像出典:f.tqn.com

 

※とはいえ、「辞めたいとも言いたくなるわい!」という方は、「看護師の悩みまとめ20選」を見て、みんなと悩みを共有しましょう!

 

【先輩看護師を喜ばせるコツ3】「患者さん」主体で発言すること

 

「患者さんのための看護」を忘れないで!

 

先輩や医師の顔色をみてビクビクしていれば、仕事も楽しくないですよね。

でも、会議で発言せず、先輩に質問もせずに、自分の業務にアップアップしていると、ミスも出やすくなるもの。

先輩も自分の機嫌を取ってほしいわけではなく、「患者さんに回復してほしい、良い看護がしたい」と思っています。

指導をうけるのも勉強も、患者さんの看護のためという本質を忘れないでください。

そして、患者さん主体での発言をこころがけましょう!

「あの患者さん、今日〇〇でしたのでちょっと気になるのですが、、、」といった具合に。

患者さんの「ありがとう」という声を仕事の原動力に、前向きに頑張りましょう!

 

画像出典:uconn-today.universityofconn.netdna-cdn.com

 

【先輩看護師を喜ばせるコツ4】「指示待つ」のでは無く「指示を仰ぐ」

 

分からない事は積極的に聴く「勇気」を

 

はじめは出来ることは少ないかもしれません。

でも、「自分に出来ることはないか」というアンテナを張って仕事に臨むことで成長します。

上述した、「患者さん主体」で考えることにもつながりますね♪

 

先輩も同じ看護師

業務をこなしながらあなたに指導しる上、すべての業務に完璧な指示を与えることは不可能です。

そのため、自分から先輩に「聞く」ことは、先輩にとっても嬉しいこと。

勇気がいるかとは思いますが、ミスを防ぐためにも、自分の成長のためにも、トライしてください。

 

画像出典:blog.diversitynursing.com

 

【先輩看護師を喜ばせるコツ5】必要以上に落ち込まない

 

「国試に受かったから看護師」を捨てる

 

看護学生時代に実習は経験しますが、免許をもたない状態で学べる技術はわずか

国家試験に合格し、看護師として就職してから学ぶことの方が圧倒的に多いのです。

だから、やったことが無い、できないことが多いのは当たり前のことです。

しかも、座学で勉強したことや予習したことを、即実践できるわけではありません。

私も今振り返ると「なんであんなとんちんかんなこと先輩に言ったんだろう」と赤面することはあります。

前に進むために反省は必要ですが、落ち込み過ぎて良いことは何もありませんよ

また、人間関係という意味を含めると、「落ち込まない、負のオーラを出さないこと」が一番大事なことかもしれませんね!

 

画像出典:ih.constantcontact.com

 

先輩看護師を喜ばせるコツ まとめ

 

いかがでしたか?

冒頭でも述べたように、先輩は新人看護師に、そんなに多くのことは求めていません。

どんなベテラン看護師も新人時代はありました。だから、新人看護師のキモチは分かっているんです。

あなたもいつか新人看護師ではなくなります。

今回上げた5つのことを実践すれば、「あのとき教えてもらえてよかった」と思えるでしょう!

一緒にがんばりましょう!

 

この記事はいかがでしたか?

・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪
・わざわざ情報を探すのが面倒・・・
・会員特典がどんなものか気になる

といった方は是非ご登録をお願いします!!

 

下記リンクからの無料会員登録で、

メルマガ受け取り@毎週土曜日

診療報酬改定まとめ資料受け取り

などが可能になります!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)

 

メルアドだけの簡単登録!

 

会員限定資料の一部を見てみる

 

☆関連お役立ち情報☆
 

【がん看護専門看護師・坂元敦子さんインタビュー第1回】意思決定の「下ごしらえ」の重要性

【体験談】訪問看護の手続きに関する悩み5選

訪問看護のマナーに関する悩み5選!~これから訪問する方はぜひ参考に~

☆おすすめのまとめ記事☆
 

【看護師あるあるまとめ36選】共感すること間違いなしの増大号です!

【看護師の悩みまとめ20選】いくつ当てはまる?ストレス度合をチェックしましょう!

【看護師泣かせの患者さんまとめ】笑い、感動、ちょっとしたホラーも!?

 

★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・

 

ビーナース在宅用語集で確認!!

 

 

関連する記事


プリセプターシップにもデメリットがあるってホント!? ~メリットと比較しながら解説します~

プリセプターシップとは、新人看護師(プリセプティ)に対して、先輩看護師(プリセプター)がマンツーマンで教育をおこなうことです。どんな教育方法にも「メリット」「デメリット」があります。今回は「プリセプターシップのデメリット」についてまとめてみたいと思います。