ホスピス住宅インタビュー(ファミリー・ホスピス二子玉川ハウス ホーム長⓸)

ホスピスで対応が難しい点

 

がん末期の患者さん達は過去の経験と同様でしたので、困ったり悩んだりはもちろん有りますけど、対処出来てきたと思っています。

 

神経内病の方々のケアは初めての経験でしたので、特にALSの方のケアや、対処の困難さにプロとしてどう向き合って行くのかというのは、色々と考えてきたところですが、私達がお手伝いする事に意義が有るので、日々仲間と悩みながら、共有しながらケアの方向性や対処の仕方は考えています。

 

◆ 動画サイトもあります。

ホスピスでの看護 仲間と共有し、悩みながら 【ファミリー・ホスピス 二子玉川ハウス】東京都世田谷区玉川3丁目39-9 – YouTube

関連する記事


【体験談】看護師の私が思う、自分の病院(職場)の嫌なところ5選

看護師でもほかの職業でも、「完璧」は無いかと思います。たまには、愚痴を吐かせてください。笑 というわけで今回は、総合病院に勤務する看護師の立場から「自分の病院のここが嫌だ」を取り上げてみました。シビアなものから、クスっと笑えるものまで、看護師の方には「あるあるー」と共感していただければ幸いです。