◆ファミリー・ホスピスで働いて良かったこと
20数年間病院から出たことがなかったので、新しい業種へのチャレンジが新鮮です。
◆ホスピスで働くことに不安は有りませんでしたか?
緩和ケアを提供する場所で働く点では共通でしたので、不安は有りませんでした。病院でないという点で、「どういうケアの提供をしていくだろう」という点に興味が有ったし、経験して、不安というよりは、理解して「なるほどな、良かったな」と思っています。
◆ 動画サイトもあります。
新しい業種へのチャレンジ 看護師インタビュー 【ファミリー・ホスピス 二子玉川ハウス】東京都世田谷区玉川3丁目39-9 – YouTube
関連する記事
『看護師と訪問看護師のイロハ』 第9回「ユーザー(患者)」の違い
各論最後は「誰に?」。患者さんにフォーカスしました。自分がどんな医療に従事したいか、イメージしてみてください。
【訪問看護の基本知識】機能強化型訪問看護ステーションとは?
これまでの経緯を振り返るなど様々な観点から、機能強化型訪問看護ステーションについて解説していきます!
認定看護師(訪問看護分野)を取ることで生まれる変化5選
認定看護師の資格取得による変化を、メリットとデメリットに分類しつつ5つご紹介します!
「失語症」の方への看護の方法って? ex.平仮名より漢字を使うべき!?
コミュニケーションの難しさの背景は様々です。中でも「失語症」は脳の損傷によって起こります。しかし、失語症は何かと周囲から誤解をされやすい言語障害です。今回は「失語症」について、その概要と、症状からみた看護におけるコミュニケーションのコツをお伝えします!
【厳選3選】看護師の方に使っていただきたいおすすめナースシューズはこちら!
ナースシューズは毎日使うもの。せっかくなら見た目にも機能的にも満足できるものを使いたいですよね。今回は、看護師の皆さんに自信を持っておすすめできるナースシューズを【3種類だけ】ピックアップしたいと思います!ナースシューズを選ぶポイントやおすすめのナースシューズについてまとめたいと思います。