【体験談】患者の「こころ」を支える精神科の看護師の役割とは?

 

精神科病院における合併症病棟

 

合併症病院:看護師の看護技術が必要となる

 

精神科単科の病院には、精神症状が出現していても、内科的治療ができる『合併症病棟』が設置されています。

精神科は一般科と違って入院期間が長くなっています。

入院中に内科的疾患が発症し治療の必要性が出てくると、合併症病棟で一般科と同じような治療が開始されます。

精神科における開放病棟閉鎖病棟は、一般科と違って看護手技や技術がそれほど多いわけではありません。

しかし、合併症病棟では看護技術のスキルが必要になってきます。

ここは一般科出身の看護師が何かと重宝されてきます。

合併症病棟に配属された精神科看護師は、看護技術などの一般的なスキルを習得することが役割の一つにもなってきますね。

 

画像出典:accreditednursing.com

 

【体験談】患者の「こころ』を支える精神科の看護師の役割とは? まとめ

 

このように精神科は病棟によっても看護師の役割が違ってきます。

病状や状況に応じた順応が大事になっていきます。

しかし、全てに共通していることは、「こころ」を見ていくところです。

こころを支えていく精神科看護師は、自身のこころも強化していくことが何より大切になってきます。

苦しんでいる患者さんを1人でも多く助けてあげられるように成長していきたいです。

 

 

参考出典

山下 格「精神医学ハンドブック~医学・保健・福祉の基礎知識~」(2007年1月20日、株式会社日本評論社)

吉浜 文洋 (著), 角谷 広子 (著), 日本精神科看護技術協会 (監修)「精神科ビギナーズ・テキスト」(2009年12月、精神看護出版)

 

【PR】
看護師さんで転職を考えている方は
こちらがオススメです♪

 

この記事はいかがでしたか?

・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪
・わざわざ情報を探すのが面倒・・・
・会員特典がどんなものか気になる

といった方は是非ご登録をお願いします!!

 

下記リンクからの無料会員登録で、

メルマガ受け取り@毎週土曜日

診療報酬改定まとめ資料受け取り

などが可能になります!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)

 

メルアドだけの簡単登録!

 

会員限定資料の一部を見てみる

☆関連お役立ち情報☆
 

【体験談】看護師が精神科で働くからこそ得られる「こころ」や「家族の大切さ」とは? 

看護師が精神科で働くために必要な3つのスキルとは? 「こころ」・「人生経験」・「内科的疾患の看護」

【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化!

☆おすすめのまとめ記事☆
 

【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化!

【ホスピス・緩和ケア係る診療報酬改定2016まとめ】緩和ケアに関する改定、まるわかり!

【看護における基礎概念まとめ】看護に迷った時は基礎に立ち返ることが大切です

 

★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・

 

ビーナース在宅用語集で確認!!

 

 

関連する記事


【体験談】看護師が精神科で働くからこそ得られる「こころ」や「家族の大切さ」とは? 

精神科で働く看護師は、日々の何気ない生活がいかに大切であると、気付く機会が多いのではないかと思います。当たり前である平凡で単調な生活ですが、精神疾患で病んでいる人たちは、このような当たり前の生活が突然遮断されてしまうのです。そんな患者様に寄り添い働く看護師だからこそ得られた学びを今回はお話ししたいと思います。

精神科の看護師の業務において必要な3つのスキルとは?

精神科は楽な仕事ではありません。時代が変わり、転職先に精神科を希望する看護師が増えています。一般科に比べると楽だからという理由だけで精神科を選択肢に入れてしまうと、後々後悔することにもなってしまいます。本記事では、精神科看護師の業務で必要とされることについて、経験者の立場から触れていきます。