統合失調症とは? ~症状は妄想・幻覚など。100人に1人がかかる病気~

統合失調症の治療法

 

統合失調症の治療は、薬・リハビリ・心理的ケアの3つを組み合わせながら行っていきます。

まずは、地域の保健センターや保健所、精神保健福祉センターの相談窓口を利用し、この病気を専門としている精神科医のいる医療機関を受診しましょう。

 

薬物療法

 

統合失調症の薬物療法の中心は抗精神病薬で、治療には欠かせないものです。

抗精神病薬の働きには以下の3つがあります。

  1. フィルター機能を改善し、症状を軽減させる
  2. 神経細胞の機能を修復させる
  3. 再発を防ぐ

抗精神病薬を飲まなければ回復しないため、服薬を続けるために工夫や配慮が必要です。

 

リハビリ

 

陰性症状には抗精神病薬は効果が表れにくいため、日常的にリハビリを重ねていくことが重要です。

統合失調症のリハビリとは、生活の様々な場面で脳を使ってみる練習をします。

主に以下の3つとなります。

 

社会的リハビリ

生活のリズムを整えたり、人間関係を広げたり、作業をして社会復帰のための足慣らしを行う

 

生活技能訓練

挨拶、お金の管理、料理、掃除など、日常生活の具体的な場面を想定しながら練習を行う

 

作業療法

仲間と協力し合ったり、細かな作業で集中力をつけるなど、よりよい生活を送るための方法を身につける

 

心理的ケア

 

病気と闘う意欲を持つために必要なことです。

患者さん自身が病気について理解し、積極的に治療に取り組むことで回復を促していきます。

 

「real estate agent working」の画像検索結果

画像出典:californiaovertime.lawyer

 

早期発見・早期治療が大切

 

こころの病気、中でも統合失調症は早期発見が困難な病気です。

初期は症状があいまいで、病気と結びつけにくい面があります。

また、本人も家族もおかしな兆候はあっても、病気であることを否定する気持ちが働き、受診のタイミングを逃してしまうことが多いです。

未治療期間が長い患者さんほど、病気の経過が悪くなる傾向にあります。

統合失調症は最初の5年で障害が急速に進みます。

この時期にしっかり治療を受けることが非常に重要です。

抗精神病薬は、障害が起こっている脳の神経細胞に作用し、機能を高める働きがあるため、治療を早く始めるほど効果もよく現れます。

おかしいと思ったら、まずは専門家に相談してみることが大事です。

 

統合失調症とは まとめ

 

統合失調症は長期にわたる治療と、周囲の支援が必要不可欠となります。

これを機に、統合失調症への知識と理解を深めてもらえると嬉しいです。

 

引用・参考
公益社団法人 日本精神神経学会
厚生労働省 知ることからはじめよう みんなのメンタルヘルス
よくわかる統合失調症 白石弘巳監修 2011 主婦の友社

 

この記事はいかがでしたか?

・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪
・わざわざ情報を探すのが面倒・・・
・会員特典がどんなものか気になる

といった方は是非ご登録をお願いします!!

 

下記リンクからの無料会員登録で、

メルマガ受け取り@毎週土曜日

診療報酬改定まとめ資料受け取り

などが可能になります!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)

 

メルアドだけの簡単登録!

 

会員限定資料の一部を見てみる

 

☆関連お役立ち情報☆
 

看護リフレクションとは〜ただの振り返りではなく、看護の本質に迫る為の行為です〜

双極性障害とは〜ストレスを感じている人は要注意です〜

適応障害とは? ~現代のストレス社会を象徴する障害~

☆おすすめのまとめ記事☆
 

【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化!

【看護師の悩みまとめ20選】いくつ当てはまる?ストレス度合をチェックしましょう!

【看護における基礎概念まとめ】看護に迷った時は基礎に立ち返ることが大切です

 

★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・

 

ビーナース在宅用語集で確認!!

 

 

関連する記事


うつ病の初期症状とは〜早期発見の為のポイントをお伝えします〜

年々増加傾向のうつ病。一生のうち、10人に1人はかかると言われています。厚生労働省によると、2014年のうつ・躁うつ病の患者数は111万人にものぼります。うつ病の増加は、自殺者数の増加にもつながっていきます。今回はうつ病の初期症状をあげ、早期発見を目指していきます。

双極性障害とは〜ストレスを感じている人は要注意です〜

双極性障害と書くと馴染みがないかもしれませんね。少し前までは『躁うつ病』と言われていた気分障害のひとつです。近年ではストレスを抱える若い人たちに双極性障害広がっています。そこで今回は双極性障害の症状・予防・治療法を紹介させていただきます。

適応障害とは? ~現代のストレス社会を象徴する障害~

適応障害という病気を知っていますか?言葉だけなら知っている方も多いと思いますが、一体どういった病気か詳しく知る方は少ないのではないでしょうか。そこで、適応障害とはどんな病気なのか、予防法・治療法を分かりやすく説明していきます。