看護師から見たケアマネジャー
病院勤務をしていると、実際にケアマネジャーさんと関わる機会は退院の調整時などが多いと思いますが、看護師資格を持ってるいるケアマネジャーさんに対しては、疾患や病状についての話がしやすく非常に有難いことも多いです。
在宅のプロであるケアマネジャーさんが、患者さんの退院後の在宅での調整、準備してくださるのは安心できます。
現在では高齢者だけの世帯も増えてきており、患者さんだけでなく、家族もケアマネジャーさんは心強い味方です。
これからの高齢化社会においては、国も在宅での介護の充実を目指している計画を検討しています。
退院後の生活を考えた準備も今まで以上に大切になってきます。
ケアマネジャーをはじめ、様々な人や部署と一緒に協力しながら、患者さんの安心へと繋いでいけるように、我々看護師も頑張らなければいけません。
画像出典:answersforelders
ケアマネジャーとは〜まとめ〜
ケアマネジャーは在宅で介護をする上で、無くてはならない存在です。
今後その需要は益々多くなると思います。
病院、在宅、行政をつなぐ架け橋となることは本当に大変ではありますが、興味のある方はぜひ挑戦してみてください!
【PR】
ケアマネジャーになりたいと思った方は
こちらがオススメです♪
この記事はいかがでしたか? ・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪ といった方は是非ご登録をお願いします!!
下記リンクからの無料会員登録で、 メルマガ受け取り@毎週土曜日 診療報酬改定まとめ資料受け取り などが可能になります!! (もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)
|
☆関連お役立ち情報☆ |
・訪問看護師になってまずは取りたいケアマネジャー!気になる取得後の変化5選 |
☆おすすめのまとめ記事☆ |
★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・
関連する記事
福祉用具専門相談員とは?~福祉用具を通し患者さんのQOLに貢献するキーパーソンです~
今回は福祉用具専門相談員がどこでどのような仕事を行うのか、どうすれば福祉用具専門相談員になることが出来るのかについてまとめました。
【ホームホスピス神戸なごみの家(代表)松本京子さんインタビュー第1回】「暮らしの現場で看護の力を」
ホームホスピス神戸なごみの家と訪問看護ステーション、デイサービスなどを経営・管理される松本京子さんにインタビューに伺ってきました。第1回では、松本さんが現在何をしているのか、どういった経緯で現在に至ったのかという点についてご紹介致します。
【ホームホスピス神戸なごみ家(代表)松本京子さんインタビュー第2回】「看護の軸は絶対にぶらさない」
訪問看護事業所やホームホスピスを経営されている松本京子さんの過去の体験や看護哲学をお聞きしています。訪問看護のやりがいがひしひしと伝わってくる、迫力満点の記事です!
院内感染の定義、原因から感染経路までわかりやすく解説しました!
病院というところは清潔感があるように見えて、一番汚染されているところなのかもしれません。院内感染には実はちゃんとした定義があり、原因についてもいろいろで感染経路についても様々で、病院だからこそ発生してしまう細菌まであります。今回は院内感染について、その定義・感染経路などを丁寧に説明していきます。
経管栄養とは ~経口摂取ができない人の命綱~
経管栄養とは、経腸栄養とも呼ばれるもので、何等かの理由によって口から食べ物を摂取することができない場合に用いられる、栄養管理の方法です。脳血管疾患の増加や高齢社会の現代には、なくてはならないものとなっています。