◆ホスピスで対応が難しい点
がん末期の患者さん達は過去の経験と同様でしたので、困ったり悩んだりはもちろん有りますけど、対処出来てきたと思っています。
神経内病の方々のケアは初めての経験でしたので、特にALSの方のケアや、対処の困難さにプロとしてどう向き合って行くのかというのは、色々と考えてきたところですが、私達がお手伝いする事に意義が有るので、日々仲間と悩みながら、共有しながらケアの方向性や対処の仕方は考えています。
◆ 動画サイトもあります。
ホスピスでの看護 仲間と共有し、悩みながら 【ファミリー・ホスピス 二子玉川ハウス】東京都世田谷区玉川3丁目39-9 – YouTube
関連する記事
訪問看護における高額療養費制度の活用法とは? 〜制度の有効活用の仕方をご紹介します〜
今回は訪問介護において高額療養費制度がどのように活用できるのか、その活用法をご紹介します!
【地域包括ケアシステムに係る診療報酬改定2016】重症患者を受け入れている10 対1病棟に対する評価の充実(用語説明付)
「地域包括ケアシステム」に関わる改定項目(「重症患者を受け入れている10 対1病棟に対する評価の充実)を、用語解説を含めてご説明します!
女性にオススメ!友達が出来るアウトドア派のおすすめ趣味5選
忙しくストレスいっぱいの現代社会、自分らしいアウトドアの趣味を持って心身をリラックスさせましょう!
入院と外来診療で医療費や利用できる制度の違いとは? 高額療養費制度をもとに考えてみました♪
今回は、入院と外来について医療費や高額療養費制度の概要についてまとめてみました。
イブニングケアの内容について~リハビリにも関係あるって本当?!~
イブニングケアは医学的には明確に定められた概念はないので、様々な観点があります。今回はイブニングケアの一般的な内容とその改善方法についてお伝えします。