◆ファミリー・ホスピスで働いて良かったこと
20数年間病院から出たことがなかったので、新しい業種へのチャレンジが新鮮です。
◆ホスピスで働くことに不安は有りませんでしたか?
緩和ケアを提供する場所で働く点では共通でしたので、不安は有りませんでした。病院でないという点で、「どういうケアの提供をしていくだろう」という点に興味が有ったし、経験して、不安というよりは、理解して「なるほどな、良かったな」と思っています。
◆ 動画サイトもあります。
新しい業種へのチャレンジ 看護師インタビュー 【ファミリー・ホスピス 二子玉川ハウス】東京都世田谷区玉川3丁目39-9 – YouTube
関連する記事
【地域包括ケアシステムに係る診療報酬改定2016】退院支援に関する評価の充実(用語説明付)
「地域包括ケアシステム」に関わる改定項目(「退院支援に関する評価の充実」)を、用語解説を含めてご説明します!
移動介助・移乗介助のポイントとは ~看護や介護の基本のキ!~
看護師の必須スキルである「移動・移乗介護」のコツをご紹介させていただきます。患者さんの自立支援に向けて、スキルアップしていきましょう!
後悔先に立たず!和食を食べる際のマナーを確認しておきましょう
上司や同僚と和食を食べる機会は、大人になってくれば増えてくるもの。いざというときに失敗してしまうと、「後悔先に立たず」の状態にもなりかねません。そこで今回は和食を食べる際の基本的なマナーをいくつかご紹介いたします。
訪問看護ステーションに転職する時に失敗しないためには? 〜訪問看護特化の人材紹介会社に聞きました!〜
訪問看護ステーションの元採用担当者で、現在は現役訪問看護師と共に訪問看護特化の人材紹介をしている、一和多義隆(いちわた よしたか)さんにお話を伺いました! 訪看ST選びのポイントやオススメの人材会社など、お役立ち情報満載です!