春だけじゃない!?花粉症っていつからいつまで?

 

鼻がムズムズし、目がかゆくなるこの季節。

でも、花粉症って人によって症状が違いますよね?

 

それは、原因となっている花粉の種類が違うからなんです。

そのせいで、花粉症には症状や時期、地域に個人差があるんですね。

 

そこで今回は、花粉症を種類別にみた上で、地域別にいつからいつまで発生するかを紹介します。

 

Hay-fever

出典:http://www.mirror.co.uk

 

花粉の種類別にみた花粉症の特徴

 

カバノキ科

img-know-how008-01

出典:http://r-yakuzaishi.net

 

・ハンノキ属

 

関西地方:1月~

九州地方・関東・東海・東北:2月~

北海道:3月~

 

どの地域でも約4か月間の間で中量程の花粉が発生します。ピークは3,4月がこの花粉の特徴です。

 

・シラカンバ

 

北海道:4~6月

東北:4~6月

 

ハンノキ属よりも地域も発生率も限定されています。

4月がもっとも発生率が高いので苦手な方は気を付けましょう。

 

スギ科

img023c6cbczik3zj

出典:https://goo.gl/BKlpRa

  

北海道:3~5月

関東:2~6月

その他の地域(東北・東海・関西・九州):2~3月

 

花粉といえばスギという程有名な花粉です。

北海道を除く他の地域では少量ながら、1年のうちで8月を除いた全ての期間で花粉が発生しています。

スギの知名度?が高い理由がわかりますね。

 

ヒノキ科

kahun

出典:http://pm25yohotaisaku.blog.so-net.ne.jp

 

北海道・関東:3~6月

その他の地域:3~4月

全地域で見て3,4月に多量に発生します。

 

イネ科

 

507fde193e542103f22f865497b0b82f_s-300x199

出典:http://花粉症対策.jp

 

全域:2~11月

 

長い期間発生しますが、少量の花粉であるため影響がある人が少ないです。

東海地方の発生が一番少量です。

 

キク科

 

image003

出典:http://homepage2.nifty.com

 

・ブタクサ属

 

全域:9~12月

発生量は少ないです。関東が最も多いです。

東海では3週間程で、北海道では発生しません。

 

・カナムグラ

 

全域:9~11月

発生量は少ないです。

関東が9月にもっとも多く、北海道では全く発生しません。

 

キク科は、スギに比べると少量しか発生しません。

しかも、9月から12月までと限定され、関東が一番多く、北海道は全く発生しません。

 

マイナーですが、花粉の種類としては以下のものもあります。時期を合わせて紹介します。

 

ネズ

 

関東:3~5月 

 

オオバヤシャブシ

 

全域:1~5月

発生量は少量です。

 

コナラ、クリ

 

全域:4~6月

発生量は少量です。

 

イチョウ・ケヤキ

全域:4~5月

 

マツ

北海道を除く全域:4~6月

発生量は少量です。

 

オリーブ

北海道を除く全域:5~6月

 

hay_fever

出典:http://www.jasonbrubaker.com/hay-fever/

 

まとめ

 

いかがでしたか?花粉は、種類によって発生する時期も地域も全く違います。

対策を立てるにも、自分の花粉症がどの花粉由来のものかを知ることが重要です。

 

花粉症に困って仕方がないという方は、一年通してもっとも花粉の影響の少ない北海道にいかれるのが良いと思います。笑

 

花粉症でお困りのお友達に、大至急この記事を紹介しちゃって下さい!

 

 

関連する記事


まだまだ花粉症に苦しんでいませんか?毎日できる花粉症グッズを紹介します!

今日は、鼻がムズムズして詰まってしまうし、目がカユくて真っ赤になっていました。 そうです!!花粉症です……。こうなってしまうと外を出歩くのも戸惑ってしまいます。 でも、社会人はそんなわけにいかないですよね?そこで今回は、そんなあなたにぴったりな花粉症グッズを紹介します!

「人間は進歩しているのだろうか」

テクノロジーが目覚ましく発展する中、それを扱う人間も進歩しているのかについて、定年退職後も大学院で研究を続ける石川 雄一氏に執筆いただきました。