看護師の天敵!バーンアウト(燃え尽き症候群)を引き起こす原因と対策を一挙にご紹介♪

 

勤務場所の違いも、バーンアウトの発症に大きな影響を与える要因となる

 

内科病棟で働く看護師は,訪問看護師よりもバーンアウト得点が大きくなりやすいこと研究からわかっています。

 

バーンアウト 看護師 原因 職場.

画像出典:看護師におけるバーンアウトの研究

 

これは、内科看護師は、比較的に特定の患者と長期的な関わりを持つことや、内科病棟では医師や上司との接触頻度が多いため、様々な人間関係からストレスを受けるためだと考えられます。

一方で、訪問看護師は個人の裁量権が大きく、単独で行動することが多いため、対人関係では比較的にストレスを感じなくてすみやすいものと考えられます。

 

バーンアウトの原因2 個人の特性に関するもの

 

環境以外にもバーンアウトを引き起こす原因としては、看護師個人の特性に関するものがあります。

本村 良美、八代 利香らの研究によるとこのバーンアウトの原因の内、個人の特性に関するものとして以下のものが挙げられると述べています。

 

  • ・年齢
  • ・経験
  • ・既婚の有無
  • ・看護師アイデンティティ
  • ・性格等

 

 看護師 バーンアウト 原因.png

引用元:看護師のバーンアウトに関連する要因:個人特性に関するもの

*バーンアウト得点とは、記事下記に紹介されているMBIチェックツールによって計測されたもの

 

また、要因一覧の中でも大きく影響を与える若年齢、未婚、性格によって、バーンアウトの影響を受ける理由を下記のように述べられています。

 

年齢が高くなり、看護師として臨床経験を積むことで,徐々 にリーダーや管理職などより責任のある仕事を任されるようになり,看護師としてやりがいを感じ自分に誇りを 持って仕事を行えるのではないかと推測される.

妻や母として必要とされることや自分一人ではなく相談 できる人や話し相手がいるなど,孤独ではないことが バーンアウト得点に影響するのではないかと考えられ る.

総合病院に勤務する看護師を対象と した先行研究では,バーンアウトは性別・年齢・趣味活動の有無・相談者の有無といった要因よりも,パーソナ リティ特性との関連が大きいことが報告されている。 また,イライラしやすい

 

▶ 次ページへ:バーンアウト未然に防ぐ、その対策とは?

 

関連する記事


看護師の人間関係を円滑に! 嫌だと思われない部下への指導フレーズ5選

看護師の仕事は妥協が許されず、後輩や新人に厳しく指導しなければならないこともしばしば。ただ、指導や注意をされる側は、良い気持ちではない上、叱る側も嫌だと思われたくないのは皆同じでしょう。ここでは、そんな後輩・新人(部下)への嫌だと思われないような注意フレーズ(指導法)を3パターンに分けて、5つご紹介します!

【梅田恵先生インタビュー第3回】「日本のナースは世界一」

イギリスに行き「緩和ケアの影」とでもいうべきものを見破ろうとしていた梅田先生。そんな先生は、どのような経験を経てどのように心境が変わったのでしょうか。そして、イギリスとの比較して、日本の看護は先生にどう映るのでしょうか。

【梅田恵先生インタビュー第4回】「看護師は、自分の幸せも大事に」

梅田先生インタビューシリーズ最終回となる今回は、緩和ケアの現状や今後の緩和ケア、そして現役のナースの皆様へのメッセージをご紹介します。特に、日本の緩和ケア黎明期における梅田先生の体験談はインタビュワーであることを忘れてしまうほどで、最終回の今回も見所満載です!

【ホームホスピス神戸なごみの家(代表)松本京子さんインタビュー第1回】「暮らしの現場で看護の力を」

ホームホスピス神戸なごみの家と訪問看護ステーション、デイサービスなどを経営・管理される松本京子さんにインタビューに伺ってきました。第1回では、松本さんが現在何をしているのか、どういった経緯で現在に至ったのかという点についてご紹介致します。