高額療養費制度の「がん治療への活用方法」とは? 

 

がん治療における高額療養費制度と限度額適用認定証

 

がん治療における高額療養費制度

 

高額療養費制度を利用できる範囲は健康保険が適用される費用に限られます。

自己負担限度額を超えた場合、高額療養費制度が適用されます。

自己負担限度額は年齢や所得に応じて定められています。

通常、高額療養費制度では一旦窓口で医療費の自己負担分を支払い、手続き後に自己負担限度額を超えた分が返ってくるという流れとなります。

一旦支払いをしなければならないため、経済的負担が大きいといえます。

 

自己負担額を抑える限度額適用認定証

 

がん治療で入院・通院をする前に「限度額適用認定証」または「限度額適用認定・標準負担減額認定証」の交付を受け、医療機関の窓口で提示することで窓口での支払いを自己負担限度額にとどめることができます。

認定証の交付手続きは加入している健康保険組合、協会けんぽ、または市町村(国民健康保険・後期高齢者医療制度)などでの申請になります。

 

画像出典:rickwhogan.com

 

がん治療における高額療養費制度の活用方法  まとめ

 

今後、がんの治療は医療技術の進歩のスピードはますます加速することが予想されますが、公的保険でカバーできる範囲を技術の進歩に合わせて拡大することは難しい状況にあります。

しかし、がんの治療のほとんどは公的保険の範囲内で行われていることも事実です。

高額療養費制度をしっかりと活用し、経済的負担を減らし治療に臨めるよう支援していけたらいいですね♪

参考文献:がんを学ぶ

 

この記事はいかがでしたか?

・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪
・わざわざ情報を探すのが面倒・・・
・会員特典がどんなものか気になる

といった方は是非ご登録をお願いします!!

 

下記リンクからの無料会員登録で、

メルマガ受け取り@毎週土曜日

診療報酬改定まとめ資料受け取り

などが可能になります!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)

 

メルアドだけの簡単登録!

 

会員限定資料の一部を見てみる

 

☆関連お役立ち情報☆
 

がん対策基本法から見えるがん治療の課題とは? 〜がん患者の社会復帰の壁〜 

がん対策基本法の課題って何?~がん対策推進基本計画における重点課題とは~

自立支援医療制度とは? ~看護師なら完璧に知っておきたい看護知識~

☆おすすめのまとめ記事☆
 

【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化!

【ホスピス・緩和ケア係る診療報酬改定2016まとめ】緩和ケアに関する改定、まるわかり!

【看護における基礎概念まとめ】看護に迷った時は基礎に立ち返ることが大切です

 

★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・

 

ビーナース在宅用語集で確認!!

 

 

関連する記事


看護の仕事はどこまで? 【がんと暮らしを考える会・賢見卓也理事長インタビュー1】

がんと暮らしを考える会の代表理事である賢見卓也さんインタビュー第1回。賢見さんは、一般通念からすると非常に広い看護観をお持ちの方。特に「社会的苦痛」に対する問題意識から様々なご活動を展開されています。そんな賢見さんからどのような教訓・知見が得られるのでしょうか? すべての「看護」に関わる皆様、必見の内容です!

困りごととキーワードが合致していないことの怖さ【がんと暮らしを考える会・賢見卓也理事長インタビュー2】

がんと暮らしを考える会・賢見卓也理事長インタビュー第2回です。第1回では、賢見さんがNPO法人で行っている「社会的苦痛」へのアプローチについて詳しく伺うことが出来ました。今回は賢見さんの「過去」を徐々に紐解いていく内容となっています。

矢印は、自分でもロールモデルでもなく目標に向けるもの【がんと暮らしを考える会・賢見卓也理事長インタビュー3】

がんと暮らしを考える会・賢見卓也理事長インタビュー第3回(最終回)です! 今回は、NPO法人代表として、いち看護師として、そして男性看護師の一人としての賢見さんのご意見を伺いました。特に「男性看護師であること」に対するご所見は必見の内容です!