助産師とは?〜女性看護師だけに認められた、お産のプロフェッショナル〜

 

助産師の仕事について

 

・出産前から出産後までの一連の流れに関わる仕事

 

赤ちゃんを取り上げるときだけが助産師の仕事ではありません。

出産前から、母体の健康管理生活指導、出産後も母体の健康管理母乳指導乳児指導と、産まれる前から産まれた後の一連の流れに関わっていく仕事です。

産まれてくる新しい命と、その子を産み育てる両親を支える役割を担っています。

 

・「親になること」「妊娠出産するということ」の知識普及も役割

 

助産師は社会の中で「親になるということ」や「妊娠や出産をするということ」という生命のテーマについても普及する役割があります。

若年層への性教育指導や成人層へ家族計画指導だけではなく、出産を終えた世代の女性の身体の変化へのアドバイスも行っています。

 

画像出典:roditel.bg

 

・医療機関では医療チームの一人として働いている

 

助産師の多くは医療機関の産婦人科で働いています。

病院の場合は、医師や看護師、そのほかの医療スタッフとともに医療チームの一員として働くことになります。

助産師のニーズは高く、病棟も外来も……と多忙な人も多いようです。

しかしながら、病院で働くことで、医師や他のスタッフからの助言もあり、様々な妊娠や出産を経験することができます。

 

・健康な母体の出産に限り分娩できる助産院を開業できる

 

助産師助産院を開業することができます。

自分が中心となって、1人1人の妊婦さんに向き合うことができるのは助産院でしょう。

しかしながら、妊娠にはリスクがつきものです。

助産院で認められているのは「母子ともに健康な出産」に限られます。

リスクを発見し、早期に判断して医療機関につなげることも大きな役割です。

▶ 次ページへ:助産師の仕事内容:まとめ

【PR】
看護師の転職を考えている方は
こちらがオススメです♪

 

関連する記事


特定看護師とは? 看護師の幅が広がる「資格」について概説します

「特定看護師」って実際どのようなものかご存知ですか? 看護師の方も特定看護師になると、実際どのような変化が起きるのか理解出来ている人が少ないのが現状です。「なぜこのような制度が作られたのか」、「制度の具体的内容」など、特定看護師について本記事を読めば理解できるようにお伝えさせていただきたいと思います。

院内感染の定義、原因から感染経路までわかりやすく解説しました!

病院というところは清潔感があるように見えて、一番汚染されているところなのかもしれません。院内感染には実はちゃんとした定義があり、原因についてもいろいろで感染経路についても様々で、病院だからこそ発生してしまう細菌まであります。今回は院内感染について、その定義・感染経路などを丁寧に説明していきます。

経管栄養とは ~経口摂取ができない人の命綱~

経管栄養とは、経腸栄養とも呼ばれるもので、何等かの理由によって口から食べ物を摂取することができない場合に用いられる、栄養管理の方法です。脳血管疾患の増加や高齢社会の現代には、なくてはならないものとなっています。