看護管理者研修の役割とは〜より良い組織作り、看護のために〜

院外での研修への参加

 

院内で看護管理者実施することも様々な面で大切なことではありますが、研修計画に中に、院外への研修参加も必ず組み込むことが大切です。

可能であれば「看護管理者教育課程」(ファースト、セカンド、サード)への参加も検討するのも良いでしょう。

しかし色々な事情で参加できない場合もあるかと思いますので、看護協会が主催するその他の看護管理者研修なども検討してみても良いでしょう

院外の研修会は、参加者の自信と良い刺激につながります。

院内での研修では経験できないことや、他施設の参加者との交流は看護管理者としても看護師としても成長させてくれるきっかけにもなるのです。

研修参加にあたっては看護部だけでなく病院にも協力を依頼すべきこともあるかと思いますが、看護管理者の成長のためにもより良い組織作りのためにも必要なことです。

調整が可能であれば、積極的に院外研修も検討しましょう。

 

看護管理者研修の役割とは 〜まとめ〜

 

看護管理者には様々な教育が必要ですが、もっとも大切な事は管理者として成長しようという意識付けをおこなう事です。

昇格しただけでは、また教育を受けただけ管理者として成長はできないのです。

看護管理者は看護師としての自覚、責任を持つだけでなく、管理者としての責任も背負わなければなりませんし、多くの問題点に関わり、改善していくという役割もあるため、本当に多くの事に関わらなければなりません。

その点、看護管理者研修の場は、管理者をフォローし、研修を受ける同僚と、共に成長していこうと感じてもらう事のできる場所にもなります。

看護管理者がそれぞれの看護管理を実践することが、結果的に患者さんに対して「より良い看護を提供する」という目的の達成につながります。

その目的が達成できる看護管理者研修をどうか検討してみてください。

 

この記事はいかがでしたか?

・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪
・わざわざ情報を探すのが面倒・・・
・会員特典がどんなものか気になる

といった方は是非ご登録をお願いします!!

 

下記リンクからの無料会員登録で、

メルマガ受け取り@毎週土曜日

診療報酬改定まとめ資料受け取り

などが可能になります!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)

 

メルアドだけの簡単登録!

 

会員限定資料の一部を見てみる

 

☆関連お役立ち情報☆
 

認定看護管理者とは? ~看護管理におけるスペシャリストとしての資格~

看護倫理とは〜看護師としての指針を示してくれる考えです〜

「看護管理」とは?~看護師なら完璧に知っておきたい看護知識~

☆おすすめのまとめ記事☆
 

【訪問看護転職体験談まとめ】世代別にまとめてみました!

【ホスピス・緩和ケア係る診療報酬改定2016まとめ】緩和ケアに関する改定、まるわかり!

【看護における基礎概念まとめ】看護に迷った時は基礎に立ち返ることが大切です

 

★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・

 

ビーナース在宅用語集で確認!!

 

 

関連する記事


プライマリ・ケア機能を担う看護師の役割は?

プライマリ・ケアにおいて、看護師の役割は重要になっています。患者さんや家族の健康状態だけでなく、環境面や問題点の把握、他職種との連携についても看護師が担うことが一番うまくいくのではないでしょうか。今回は、プライマリ・ケアにおける看護師の具体的な役割について考えていきましょう。

「人生100年時代、しあわせに生き抜くには⁉️」

人生100年時代を「しあわせ」に生きるためには、どのようにすればいいのかを、特定非営利活動法人よこはま地域福祉研究センター センター長で、地域福祉の課題改善に努められておられる佐塚 玲子 氏に執筆いただきました。