オーラル・フレイルの予防法とは??口内の健康管理が健康寿命をのばすカギとなる?!

オーラル・フレイル5つの予防法とは??

 

関連画像

画像出典:safariandmd.com

 

オーラル・フレイルの予防法その1:コミュニケーションの活性化

 

これはコミュニケーションをすることによって脳を鍛えることで、認知症を防ぐ効果もあります。

 

オーラル・フレイルの予防法その2:バランスの良い食事

 

栄養のバランスを考えて、しっかり咬むことで咀嚼力と嚥下力を鍛えます。

 

オーラル・フレイルの予防法その3:歯と口の定期的な管理

 

歯科の視点からは、虫歯や歯周病などを早期に発見して、定期的に歯科受診をしていくことが大切となってきます。

 

オーラル・フレイルの予防法その4:適度な運動

 

オーラル・フレイルはサルコペニアとの関連性が強く指摘されています。

※サルコペニアとは、加齢による筋肉量の減少に加えて、握力や歩く速度が低下してくるなど、身体機能に影響がみられる状態

参照:健康長寿ネット「サルコペニアとは」

 

オーラル・フレイルの予防法その5:「あいうべ体操」をしてみよう

 

「あいうべ体操」という運動は、口腔の問題だけに限らず、アレルギー性疾患や便秘対策、顔のむくみ解消などに効果があるといわれています。

高齢者だけではなく、幅広い年齢層に活用することができます。

最近はアンチエイジングの視点から、小顔効果を目的に実践することができ、女性の間で密かなブームになっています。

参照:みらいクリニック「あいうべ体操で口呼吸を鼻呼吸に改善」

 

あいうべ体操のやり方

 

  1. 1:口を大きく開けて「あ~」「い~」「う~」「べ~」と動かしていきます。
  2. 2:口腔の運動なので、できるだけ大胆にそして大げさにした方が、高い効果があるといわれています。
  3. 3:声は小さい方がやりやすいと思います。
  4. 4:基本は1日最低30セット(「あいうべ」が1セット)になります。

※顎が痛む場合は「い~」と「う~」だけでも良いとされています。

 

あいうべ体操は、上記で説明したオーラル・フレイル4つの予防にも大きく関連しています。

誰でも簡単に実践することができますので、毎日の習慣にぜひ取れ入れていきましょう。

 

「clean teeth smile women」の画像検索結果

画像出典:relaxdental.com

 

オーラル・フレイルの予防法 まとめ

 

今回の記事では、オーラル・フレイルとはどんなものから始め、オーラル・フレイルの予防法について紹介してきました。

簡単にできるオーラル・フレイルの予防法5つをおさらいしましょう!

 

  1. 1.コミュニケーションの活性化
  2. 2.バランスの良い食事
  3. 3.歯と口の定期的な管理
  4. 4.適度な運動
  5. 5.「あいうべ体操」を行う

 

どうしても口内の健康というと、身体面の健康管理の上ではおざなりになってしまいがちです。

しかし、毎日の食事に深く関わる口内の健康管理を行うことはご自身の健康寿命を伸ばすことに直結するほどに大切なことなのです。

まずは、この事実を知ったうえで、今日からでも簡単に始められる「あいうべ体操」などのオーラル・フレイルの予防法を取り組んでみてみましょう!

 

参考出典:
「NHKきょうの健康 全身の老化を防ぐカギ!『筋肉』『骨』『歯』『認知症』の最新対策」 2016年10月14日 出版社:株式会社主婦と生活社

 

この記事はいかがでしたか?

・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪
・わざわざ情報を探すのが面倒・・・
・会員特典がどんなものか気になる

といった方は是非ご登録をお願いします!!

 

下記リンクからの無料会員登録で、

メルマガ受け取り@毎週土曜日

診療報酬改定まとめ資料受け取り

などが可能になります!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)

 

メルアドだけの簡単登録!

 

会員限定資料の一部を見てみる

 

☆関連お役立ち情報☆
 

今注目されはじめている「オーラル・フレイル」とは?

口腔ケアとは 〜ただ歯磨きをすることだと思っていませんか?〜

嚥下障害に適した口腔ケアを行う際の2つのポイントって?

☆おすすめのまとめ記事☆
 

【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化!

【ホスピス・緩和ケア係る診療報酬改定2016まとめ】緩和ケアに関する改定、まるわかり!

【看護における基礎概念まとめ】看護に迷った時は基礎に立ち返ることが大切です

 

★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・

 

ビーナース在宅用語集で確認!!

 

 

関連する記事


オーラル・フレイルの対策3選。早期発見に必要なこととは?

高齢者の口腔を取り巻く状況から、口腔の筋肉や活力が衰えてくると、歯や口の機能のほか全身状態も同時に低下してきます。これを受けてオーラル・フレイルが検討されています。早い話、口腔機能は全身状態を映す土台にもなっています。本記事ではオーラル・フレイルの基本的な対策を3点紹介します。

周りのあの人は大丈夫? オーラル・フレイルの基準を解説!

身体の健康は歯の健康と密接につながっています。オーラル・フレイルは新しい概念であり、その明確な定義も定まっておりません。要介護の一歩手前の状態をフレイルと呼んでいますが、健康と要介護の中間に位置します。今回はオーラル・フレイルについて、その基準といわれているものを複数紹介します。

今注目されはじめている「オーラル・フレイル」とは?

日本は年々、高齢化社会が加速しています。それにともない、看護・介護分野でも急ピッチにさまざまな対応がなされています。その中の一つが、高齢者は口腔の筋肉や活力が衰え、歯や口の機能が低下してくることを示す「オーラル・フレイル」であるといえるでしょう。今回はオーラル・フレイルの定義から今後の展望までご説明します!