看護計画の立案で用いられるOTEですが、OTEの各項目の意味をすぐに答えられますか?
OTEを使って整理することで、目標に即した計画が組み立てられやすくなりますが、OTEを使いこなすには考え方のコツが必要です。
今回はOTEとはどのようなもので、書き方ポイントは何かをご紹介させていただきます。
*看護計画について詳しく知りたい方は【こちら】へ
画像出典:ameritech.edu
OTEとは
看護過程には①アセスメント②看護診断③看護計画④看護介入➄看護評価の5段階があります。
OTEは、③看護計画において、具体的な看護ケア内容を考えるときに用いられる3本の柱になります。
それぞれの項目について説明していきましょう。
O(O-P)とは
Observation Planの略で、観察項目という意味です。
問題点に対して客観的に捉えるための視点を書きます。
看護計画の中では必須の項目です。
T(T-P)とは
Treatment Planの略で、ケア項目という意味です。
看護師が実際にどのようなことを行うのかを書きます。
E(E-P)とは
Education Planの略で、教育および指導項目という意味です。
これは、患者さんや家族に対して理解を促し習得してもらう事項について書きます。
何もないところから考えていくよりも、こういったカテゴリがあることでより目標に対して明確に考えやすくなります。
▶ 次ページへ:OTEの書き方のポイントとは??
関連する記事
失語症だけじゃない!コミュニケーション障害の特徴って?
人は他者とのやりとりを通じてコミュニケーションを重ね信頼関係をつくっていきます。今回は、特に成人の方の言語コミュニケーション障害の特徴、原因を中心にお伝えしていきます。
看護計画における看護目標を立てるポイントとは〜対象者を全人的に捉えることの重要性〜
看護目標と言っても「病院や看護部全体を通した目標」、「病棟患者への看護目標」といった組織としての目標や「看護師個人の目標」といった個人のキャリアに関わる目標、「患者さんや利用者への看護目標」の4つの考え方があります。今回は看護計画における看護目標の立て方のポイントについてご紹介させていただきます。
褥瘡を予防するための看護計画 〜リスク把握はできていますか?〜
褥瘡は皮膚の一部がただれたり潰瘍ができるだけではなく、真皮や骨にまで達するほど悪化する場合もあります。一度できてしまうと治癒に時間がかかり心身ともに負担がかかります。褥瘡に関わる看護ケアについては「予防」と「治療」の観点がありますが、今回は「予防」の視点からお伝えしていきます。
看取りにおける看護計画(ケアプラン)の重要性〜寄り添う気持ちを行動に起こすということ
看取りでは対象となる患者さんや家族の希望を十分に考慮して、本人が残された人生を可能な限り充実させ自然な最期を迎えるための援助をしていきます。その際、看護師がどのように援助していくかの方向性を示すのが看護計画です。今回は、看護計画立案あたっての最も大切なアセスメントについて一般的な事項を挙げていきます。
【看護における基礎概念まとめ】看護に迷った時は基礎に立ち返ることが大切です
看護師として働いていると悩むことがたくさんあると思います。そんな時は、がむしゃらに新しいことに挑戦するのもいいですが、一度看護師としての基礎に立ち戻ってみませんか?今回は「看護過程」「看護計画」「看護記録」「看護管理」の順番で、看護の基礎概念に立ち戻って、スキルアップを目指します。