家にこもって勉強をしていると、なんだか飽きて憂鬱な気分になってしまいませんか?
そういうときは思い切って外に出て勉強してはいかがでしょうか。
都内には、勉強場所に最適なカフェがいくつもあって、周りにいるお客さんたちも自分のことに集中しているので、こちらも勉強がはかどりそう。
特に平日休みが比較的多い看護師さんにとって、落ち着けるカフェはかなり重宝するに違いありません!
というわけで今回、都内のカフェの中でも厳選した7店を紹介いたします。
【都内でおすすめの勉強場所1】Cafe add+ress(カフェアドレス)@池袋パルコ店
営業時間10:00〜21:00
池袋パルコの6階にあるCafe add+ress池袋パルコ店は、家具や設えもおしゃれで入りやすい雰囲気のカフェです。
詳しい場所などは〈こちら〉
画像出典:tabelog.com
Wifiも電源も使用OKなので、パソコンを使う人にも優しいですね。
店内にはMacも置いてあるので、ちょっと行って何か調べるのにも便利です。
中に大きな本棚があり、。コーヒーやスムージーなどの飲み物はもちろんですが、パスタやハンバーガーなどのお食事も美味。
デザートには(あるいは小腹が空いたら)ワッフルをオーダーしましょう。
【都内でおすすめの勉強場所2】Rainy Day Bookstore & Café@西麻布
営業時間11:00〜19:00
「雨の日の読書とコーヒー」がコンセプトのこちらのカフェ、西麻布の落ち着いた場所にあります。
詳しい場所などは〈こちら〉
画像出典:tabelog.com
こちらのカフェの経営は出版社のSwitch Publishing。
だからこそ、読書をしたり勉強をしたりするのに最適なカフェなんです。
BGMだって、緩やかに集中できるジャズやインストロメンタルな音楽ばかり。
お店は本屋さんの中にあるので、勉強の集中が途切れたら、興味深そうな本を探してみるのもいいですね。
お店自慢のマフィンやパンケーキをお供に、勉強に勤しみましょう。
【都内でおすすめの勉強場所3】Base Point@西新宿
営業時間9:30〜21:30
西新宿の落ち着いたエリアにあるBase Pointは全棟コワーキングスペースの建物なのですが、1階はカフェになっていて、誰でも自由に使うことができます。
詳しい場所などは〈こちら〉
画像出典:hlywd.co.jp
全席に電源やWifiを完備しているので、パソコンで勉強するタイプの人にはもってこいですね。
ここの特徴は、平日は18:00までは時間制でコーヒーや紅茶、ソフトドリンクなどのドリンクが飲み放題、18:00からはオーダー制になっていること。
スマホの充電やちょっと寒い時のブランケット、PC眼鏡なども貸してくれるのが、作業カフェらしいですよね。
▶ 次ページへ:都内でおすすめの勉強場所その4とは?
【PR】
持ち込みでも、課題添削でもプロに見てもらえる!
NHK「おはよう日本」で紹介された話題のオンライン英語添削[アイディー]
関連する記事
【都内の勉強場所まとめ25選】家で集中できない方必見の都内総集編です!
看護師さんをはじめとする、平日休みが多い職業の皆さま。都内の勉強場所はお決まりですか?本記事では、都内のカフェ・図書館・自習室をまとめてみましたので、それらを参考に、ぜひマイ・ベスト・スペースを見つけてみてくださいね♪
家より集中できる?横浜で行ってみたい勉強カフェ5選
今回は横浜周辺の電源&wifi完備のオススメカフェを紹介いたします。
【看護師の悩み】東京で遅い時間までくつろげる場所ってどこ?【都内おしゃれカフェ7選】
「激務のあとに帰るだけの生活。だから、家の近くのカフェで、遅くまでやっていて癒される場所を知りたい!」看護師さんのそんな悩みにお答えしました!
名古屋で勉強に最適なカフェ4選!〜コーヒーを飲みながら集中しませんか〜
今回は『作業しやすいカフェ=電源、wifiを使用できる』という定義でまとめて見ました! 家で勉強するより、ずっと効率が上がりそうな電源&wifiカフェを紹介いたします♪
【横浜の勉強場所まとめ13選】図書館、カフェ、自習室の中からお好きな場所をお選び下さい♪
横浜のおすすめ勉強場所を、図書館編、自習室編、カフェ編の順に13箇所ご紹介します!「横浜といえば?」の1ページに加えてみてください♪