ハックション!
風邪でもないのにこの時期になると鼻がムズムズして目もかゆくなります。
そうです!花粉症なのです。
花粉症って人によって発症したりしなかったりもありますし、症状も鼻炎だけの人や病院まで行く人と、花粉の種類でも人それぞれ違いますよね?
どうしてこうも違うのでしょうか?
今回は、そんな人のために花粉症の原因とメカニズムを紹介しようと思います。
またビーナースでは花粉症に対策法などの記事もあるので、合わせて見てみてくださいね!
花粉症に苦しんでませんか?私生活で取り入れられる方法をご紹介します
そもそも花粉症の原因って?
元々の原因は、花の花粉を人間が吸うと異物と見なしてアレルギーになると、涙や鼻水で抗体しようとします。
花粉は、太古の昔からありますが、近年、注目されるようになったのは、飛粉が多くなっただけでなく、車や工場などの排気ガスの大気汚染やダニなどのハウスダストが暖かい時期になると大量に舞い散るのが原因という説もあります。
たしかに、関東地方や関西地方の花粉量が多く、都心部から離れた北海道は少ない数値になっています。
花粉症のメカニズムは?
もっと医学的な観点から花粉症になるメカニズムを紐説いていくと以下のようになります。
- ①花粉が目や鼻に入ると、花粉がマクロファージという白血球の一種であるアレルゲンを取り込む機能がある場所に取り込まれます。
- ②マクロファージが花粉を処理し人間の細胞表面に表われ、まずは、一時請うけのT細胞に花粉と認識させます。
- ③T細胞はその花粉の情報をB細胞という抗体を作りだす機関に知らせて、B細胞が形質細胞に変わって、IgE抗体というタンパク質です。
このIgE抗体をつくりやすい人は一般的にアレルギー体質の人といいます。
- ④花粉が体内に入り、IgE抗体を産生し、鼻や目の粘膜と血管に働きかけて涙や鼻水の抵抗作用が起こります。
これが粘膜を浮腫してくると症状が悪化し、鼻づまりや目が開けられない状態になります。
くしゃみで吹き飛ばす、鼻水・涙で洗い流す、鼻づまりで中に入れないよう防御するなどの症状はこれらのIgE抗体が発生することによるものです。
IgE抗体が高い場合、アトピーや蕁麻疹や発作等ができやすいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
花粉症といっても様々な原因があり、メカニズムも複雑です。
よく昔の人は花粉症になりにくいと言われていましたが、医学的な根拠はありません!
ただ、歴史的な観点でみると木々が生い茂っていた頃のほうが今と比べると花粉やハウスダストに強い抗体力を持った人が多かったのかもしれません。
加えて、車などによる大気汚染が今よりも低かったことも理由であると思います。
ぜひ、このことを参考にして花粉症とうまくつきあっていきませんか?
またビーナースでは花粉症についての記事をたくさん掲載しているので、ぜひ合わせてご覧になってください!
花粉症に苦しんでませんか?私生活で取り入れられる方法をご紹介します
つらい花粉症を抑えたい!そんな時に持って来いな市販薬5選です。
関連する記事
まだまだ花粉症に苦しんでいませんか?毎日できる花粉症グッズを紹介します!
今日は、鼻がムズムズして詰まってしまうし、目がカユくて真っ赤になっていました。 そうです!!花粉症です……。こうなってしまうと外を出歩くのも戸惑ってしまいます。 でも、社会人はそんなわけにいかないですよね?そこで今回は、そんなあなたにぴったりな花粉症グッズを紹介します!
花粉症に苦しんでませんか?私生活で取り入れられる方法をご紹介します
『花粉症に効いて、普段の生活中に簡単にできる対策がないかな〜』と考え記事にしてみました!私が実際に行っていて、また簡単に取り入れられる花粉症の対策を紹介します。
つらい花粉症を抑えたい!そんな時に持って来いな市販薬5選です
花粉症に効くと言われている市販薬5選です。今回はメジャーでかつ、安価に買えるコスパにすぐれた市販薬を選んだので、ぜひ参考にしてみてください。
春だけじゃない!?花粉症っていつからいつまで?
今回は、花粉症を種類別・地域別にいつからいつまで発生するかを紹介します。
ディナーの前に!これだけはおさえたいフレンチのマナー
フレンチを楽しむために必要な最低限のマナーなんて今更聞くことはできません、、、そこで!今回はフレンチの基本的なマナーをいくつかご紹介いたします。