後悔先に立たず!看護研修を有意義に過ごす為の心構えをご紹介します

 

看護師さんには研修は付き物ですよね、、、

はじめは面倒だと思っても、行ってみると意外に学ぶことはたくさんあるものです!

それ故に、研修にまつわる後悔の念を抱えているという人も多くいるのではないでしょうか。

今回は、研修でもっとこうしておけばよかったと後悔していることについてお伝えしていきます。

これを参考に、後悔せず、充実した研修を送っていただきたいと思います。

 

看護研修、キャリア、後悔

画像出典:studyoptions.com

 

単発の看護研修で後悔していること

 

まずは、単発で参加する研修にまつわる後悔。

1番タイミングとして受ける機会が多い単発の研修。

みなさんはどんなことで後悔の念を抱いているのでしょうか。

 

・もっとしっかりと話を聞いておけばよかった

 

単発の研修って、自分が行きたくて行く人もいますが、多くの人は職場から行くように命じられていくという人がほとんどではないでしょうか。

自分は働いていたほうが好きだ、なんでいかなければいけないんだという思いを抱きながら来ているという人も少なからずいると思います。

そのため、研修を受けたくないという気持ちが先行したり、職場から行くように促された研修は、当然、職場が研修費を払っているため、自分は一銭も損をしないという考えから、話をあまり聞いていないことも。

でも実は職場から行くように促された研修って今は役に立たなくても後々役に立つものが多いため、後になって後悔する人も多いようです。

 

画像出典:incolors.club

 

・若いときにもっとたくさん参加しておけばよかった

 

これは中堅、ベテランと年を重ねるごとに思うことです。

特に、若いうちはフットワークも軽く、お金も自分のために使える一方で、中堅、ベテランとなるうちに、家庭があるため、そんなに気軽に研修に参加できなかったり、お金も自由に使えなくなります。

しかし、知識を蓄えたいという欲求がある方はこんな後悔の念を口に出す人も多いです。

若い方はぜひ、今のうちにたくさん研修に参加して知識を蓄えておいてください。

 

通年の看護研修で後悔していること

 

次に通年の研修で後悔していることです。

通年の研修は、研修主催側から強制されて行かなければならない場合もありますが、自己で予定を合わせて通年通うよう促される研修も。

そんな両極端の研修の中で、みなさんが後悔していることを挙げてみました。

 

画像出典:rnacademy.com

 

・あきらめずに最後までやりきればよかった

 

強制されない研修で多い後悔です。

通年で通えれば独自のオリジナルにはなりますが資格がもらえたりするのに、忙しいからとかなんだかんだ理由をつけていかなくなってしまう人も多いです。

しかし、後々になって行っておけばよかったと思う人も多くいます。

今、もし、通年の研修に通っている人はぜひ最後まで通い続けてください。

また、強制で参加する者も、全て通えばそれなりの自信につながりますので、ぜひあきらめずに頑張ってほしいと思います。

 

・もっと積極的に質問などをすればよかった

 

単発の研修でも思うことではありますが、通年の研修はだいたい参加人数も元々少なめに設定されていることもあってかなりアットホームな雰囲気です。

ましては何度もそのメンバーで顔を合わせているため、学校さながらの雰囲気となります。

そんな雰囲気が和やかな研修こそ、講師の人に質問をたくさんできる絶好の機会ではないかと思っています。

単発の研修などではなかなかしにくい講師への質問、なぜ、通年のアットホームな雰囲気の研修で質問できなかったのかと後々になって後悔する人もいるようです。

 

画像出典:ipe.virginia.edu

 

私の周りの人はこんなことで後悔しています

 

ほかにも研修での後悔は人によっていろいろとあります。

どんなことに後悔しているのでしょうか。

 

・もっといろいろな人と話をして人脈を広げておけばよかった

 

研修っていろいろな病院や施設から看護師が集まります。

そのため、仲良くしておくと、後々どこかで再会したり、再就職したときに出会えたりすることができます。

また、いろいろな病院の人と話をすることでその病院の事情も分かるため、勉強になるものです。

人との出会いも縁ですから、積極的に話をして円を広げていけば良かったと後悔している人も多いようです。

 

画像出典:alfa-img.com

 

・看護以外の職種もOKな研修も出ておけばよかった

 

研修の中には看護師のみではなく、リハビリ職種も参加可能などといった研修もあります。

他職種も出られる研修だと、他職種の視点というものを学ぶことができます。

これは人にもよるかと思いますが、自分自身は、他職種可能な研修に出てかなり看護に対する視野が広がったため、もっと参加しておけばよかったなと痛切に感じております。

 

看護研修にまつわる後悔〜まとめ〜

 

一般的に給与の1/4は研修など自己学習に充てるよう社会人として推奨されます。

そこまでの費用を充てずとも、後々になって後悔しないよう、ぜひ動けるうちにいろいろな研修に参加し、充実した研修をしてきてほしいと思います。

 

ビーナースでは他にも看護師さん向けの様々な記事を用意しています。

 

看護師さんが研修を行って「よかったこと、嬉しかったこと」ベスト3

【体験談】私が新人看護師時代に後悔している事4つ、お話しします

盗め、新人看護師!デキる先輩がやってる看護業務遂行のコツ5選

 


 

下記リンクにて会員登録して頂ければ、
メールマガジンの受け取り@毎週土曜日」が可能です!!

おすすめ記事を厳選して配信中ですので、
わざわざ情報を探すのは面倒・・・」という方は
是非ご登録をお願いします!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切ありませんよ♪)

 

厳選おすすめ記事を毎週GET!!

 

 

関連する記事


看護師の人間関係を円滑に! 嫌だと思われない部下への指導フレーズ5選

看護師の仕事は妥協が許されず、後輩や新人に厳しく指導しなければならないこともしばしば。ただ、指導や注意をされる側は、良い気持ちではない上、叱る側も嫌だと思われたくないのは皆同じでしょう。ここでは、そんな後輩・新人(部下)への嫌だと思われないような注意フレーズ(指導法)を3パターンに分けて、5つご紹介します!

【梅田恵先生インタビュー第3回】「日本のナースは世界一」

イギリスに行き「緩和ケアの影」とでもいうべきものを見破ろうとしていた梅田先生。そんな先生は、どのような経験を経てどのように心境が変わったのでしょうか。そして、イギリスとの比較して、日本の看護は先生にどう映るのでしょうか。

【梅田恵先生インタビュー第4回】「看護師は、自分の幸せも大事に」

梅田先生インタビューシリーズ最終回となる今回は、緩和ケアの現状や今後の緩和ケア、そして現役のナースの皆様へのメッセージをご紹介します。特に、日本の緩和ケア黎明期における梅田先生の体験談はインタビュワーであることを忘れてしまうほどで、最終回の今回も見所満載です!