ダブルケアとは、育児と介護がダブルでやってくる状況のことです。
ダブルケアが起きている年齢層を見てみると、40代前後の方が多くみられます。
今、そして今後も増え続けるであろう、ダブルケア。
場合によっては、「育児×介護×仕事」のトリプルケアになることも多く、より深刻な問題です。
今回は実際にダブルケアに直面した方のストレスや葛藤をご紹介します。
今後、誰もが経験する可能性があるダブルケアですから、他人事ではありません。
行政機関や民間サービスを併用して、少しでもダブルケアをしている方の負担を軽減することが大切です。
画像出典:bibamagazine.fr
ダブルケアはこれほど大変
ここからは実際にダブルケアを体験している方のご意見を紹介します。
NHKのテレビ番組「あさイチ」で紹介された「介護のダブルケア問題」の中から、実際におきているケースも含めてお伝え致します。
これぞダブルケア:3人の育児と介護を抱えた母親の体験
番組では3人の育児をしながら母親の介護をしている女性が登場しました。
一番下の子はまだ1歳8か月、お母さん(おばあちゃん)は72歳ですが自分ではあまり歩けず糖尿病の影響で目もあまり見えません。
介護が始まったのは8年前とのことです。
そんな井上さん(仮名)の1日は以下のようになっていました。
▶ 次ページへ:ダブルケアに悩まされる井上さんの1日って??
関連する記事
ダブルケアの問題点とは??そして、解決のカギはどこにある?
高齢社会の現在、育児をすると同時に自分の両親の介護をすることは珍しいことではなくなってきました。今回の記事では、「子育て×介護」のダブルケアが抱える問題点をみて参ります。
【子育て×介護】のダブルケアの対策法とは??まずは、誰かに相談してみよう!
ダブルケアとは、子育てと親や親族の介護が同じ時期に重なることを指します。今回は、ダブルケアを行う方が介護や育児の負担を減らすためにできる対策法を紹介!
体験談で分かる、ダブルケアの介護の実態とは?
ダブルケアをしている育児世代は全国で数約25万人いるといわれています。特に、ダブルケアに追われている方は女性が圧倒的に多く、30代〜40代が中心になっていると言われています。今回はダブルケアについて、その苦悩や実態を内閣府の調査や体験者の声も併せてご紹介します。
ダブルケアとは? ~仕事×育児×介護のトリプルパンチ~
ダブルケアという言葉を聞いたことがありますか?実はこのダブルケアは今後の日本において深刻な社会問題になると考えられております。今回の記事ではダブルケアについて、その定義と背景について解説します。しっかりとダブルケアについて理解をしていきましょう。
看護師にとっての在宅の良さって何ですか? 【インタビュー:緩和ケア認定看護師・落合実さん(1)】
WyL株式会社取締役の落合実さんへのインタビュー第1回です! 現在ウィル訪問看護ステーション江戸川にて緩和ケア認定看護師としてご活躍されている落合さんですが、有床診療所や大学病院を経て訪問看護師になられたという経歴をお持ちで、看護観について深い示唆を得られるインタビューとなりました。