◆ファミリー・ホスピスで働いて良かったこと
20数年間病院から出たことがなかったので、新しい業種へのチャレンジが新鮮です。
◆ホスピスで働くことに不安は有りませんでしたか?
緩和ケアを提供する場所で働く点では共通でしたので、不安は有りませんでした。病院でないという点で、「どういうケアの提供をしていくだろう」という点に興味が有ったし、経験して、不安というよりは、理解して「なるほどな、良かったな」と思っています。
◆ 動画サイトもあります。
新しい業種へのチャレンジ 看護師インタビュー 【ファミリー・ホスピス 二子玉川ハウス】東京都世田谷区玉川3丁目39-9 – YouTube
関連する記事
訪問看護ステーションを開設するには? 〜法人取得、指定要件など4つの流れをご紹介!〜
訪問看護ステーションの開設は、各種申請書類の作成や、運営計画や人員の確保など、ある程度の時間を必要とする場合があります。ここでは訪問看護の申請の流れについて順番を追って説明していきます。
認知症施策である「新オレンジプラン」についてまとめました!~定義から詳細まで~
平成27年1月27日、新しい認知症施策が発表されました。その施策の名を「新オレンジプラン」。今回の記事では、新オレンジプランの定義などから始まり、新オレンジプランの七つの柱と呼ばれる施策の詳細までじっくりと紹介していきます!
ダブルケアの問題点とは??そして、解決のカギはどこにある?
高齢社会の現在、育児をすると同時に自分の両親の介護をすることは珍しいことではなくなってきました。今回の記事では、「子育て×介護」のダブルケアが抱える問題点をみて参ります。
正しい体位変換の方法とは〜3つのシーンに分けてご紹介します〜
患者さんへの配慮と正しいケアを同時に必要とする体位変換のコツを、そのシーンごとにお伝えさせていただきます
寒い日の勤務後にいかが? 熱燗に合う高級おつまみ5選
日勤後の夜、ホッと一息つきながら傾けたい熱燗。そんな熱燗と併せて召し上がるとサイコーな高級おつまみとは!?