◆看護師になったきっかけを教えてください
看護師さんってどういう仕事だろう?友達が看護師になりたいといって、話を聞いているうちに私も人と話をすることが大好きなのでもしかしたら、結構楽しい仕事かもしれないそれで看護学校に入ることを決めました。
勉強も実習も大変だなと感じました。色々な患者さんと接していくうちに、無力な自分を感じました。日々勉強していかないと色々な方のサポートは出来ないと感じました。そこまで深く考えずに働き始めましたがこれではいけないという気持ちが芽生えてきて患者さんと接していると勉強になることばかりで、色々なことを沢山勉強させていただきました。自分でも勉強していかないといけないことに年数を重ねていく毎感じてここまできました。
緩和ケアの認定資格も取ったのですが、それもきっかけは患者さんから色々学んで自分が無力で、望まれたことを返して差し上げられなかった時にこれじゃいけない、もっと勉強しなければと思って緩和ケアの認定を取ることになりました。毎日接している方々から色々学ばせていただいているところでいまだ勉強の最中です。
◆ 動画サイトもあります。
看護師としてのこれまでのこと 看護師インタビュー 【ファミリー・ホスピス成城ハウス】 東京都世田谷区上祖師谷6丁目31-1 – YouTube
関連する記事
疲れ果ててるあなたにこそ読んでほしい。看護師のスキルアップのための心構え5つ
看護師のスキルアップと一口で言っても、資格の取得、進学、転職、その内容は様々。今回は看護スキルアップのための心構えについて、まとめてみたいと思います。
大阪市内で勉強場所におすすめの自習室5選
大阪でおすすめの自習室を7つ選んでみました。大阪での勉強場所に悩みを持つすべての人に、本記事をお送りします。
【看護師泣かせの患者さんまとめ】笑い、感動、ちょっとしたホラーも!?
複数人の看護師さんの「(色んな意味で)記憶に残る患者さんエピソード」をまとめてみました! 自分の体験も振り返りつつ、笑いあり・感動あり・恐怖ありの患者さんエピソード、存分にお楽しみください!!
矢印は、自分でもロールモデルでもなく目標に向けるもの【がんと暮らしを考える会・賢見卓也理事長インタビュー3】
がんと暮らしを考える会・賢見卓也理事長インタビュー第3回(最終回)です! 今回は、NPO法人代表として、いち看護師として、そして男性看護師の一人としての賢見さんのご意見を伺いました。特に「男性看護師であること」に対するご所見は必見の内容です!
【看護師なら絶対知っておきたいおすすめ雑誌10選】 訪問看護分野の情報収集に是非!
訪問看護領域に興味関心はあるけど、何を使って情報を集めたらいいか分からない・・・。そんなお悩みを解消すべく、「看護師さんが知っておくべきおすすめ雑誌」を10媒体まとめてみました!