◆今後目指すケアを教えて下さい
入居された方とは入居された時点からのお付き合いとなりますけれど、その方は生まれて入居されるまで長い歴史があります。その過ごされてきた歴史の中で、その方が大切にしてきたことや、大切にしている思いが必ずあります。その方が大切にしているところを私達も大切にしてサポートが出来ればと思っています。
今まで歩んできた人生・歴史をサポートしている中で少しずつ話して人と人とのお付き合いとして、信頼関係の中で少しずつ心を開いて下されば色々な話をして下さると思いますのでそこで大切にしていることや価値観を私達が理解して差し上げることが出来れば良いかなと考えています。
◆ 動画サイトもあります。
入居者様が大切にしていることを私達も大切にする 看護師インタビュー 【ファミリー・ホスピス成城ハウス】 東京都世田谷区上祖師谷6丁目31-1 – YouTube
関連する記事
部下のモチベーションを下げる5つのNG行為とは?【看護師3年目以上におすすめ】
リーダーとして職場のモチベーションを向上させるために、絶対に気をつけておきたいことを5つご紹介いたします。
ケアマネジャーを取得すべき理由とは〜増え続ける訪問看護におけるキーパーソン〜
以前『ケアマネジャーとは』という記事にて、病院、在宅、行政をつなぐ架け橋であると紹介させていただきました。今回は年々重要性が増しているケアマネジャーの具体的な仕事内容、資格取得までの流れ、今後についてご紹介させていただきます。これからケアマネジャーを目指す人は是非参考にしてみてください♪
病院勤務の看護師が語る、訪問看護の魅力3選
厚生労働省が提唱する「地域包括ケアプラン」では、在宅での介護や看護の役割が非常に重視され、訪問看護師の役割や需要も大きくなっていくことは確実。そこで、「訪問看護師」とはどのような仕事なのか、どんな魅力があるのかまとめてみたいと思います。
クスっと笑える看護師あるある!困った患者さんベスト5を紹介します
「愛すべき」困った患者さんをランキングで発表していきます。きっと共感していただけると思うので、ぜひ看護師仲間と一緒に話してみてくださいね♪