近年、医療ドラマなどでもよく見かけるスクラブですが、仕事ができそうなイメージでとても憧れます(”ω”)
見た目がかっこいいだけでなく、動きやすく、吸汗速乾などの機能も備えた医療従事者にぴったりなユニフォームです。
そこで今回はスクラブの選び方に加え、おすすめのスクラブを3つご紹介します!

画像出典:sc01.alicdn.com
購入の前に・・・スクラブの選び方って?
スクラブの選び方ですが、まずは病院によってはスクラブの色に指定がある場合もあるので確認するとよいでしょう。
また、スクラブは男女兼用となっている商品が非常に多いため、サイズには注意が必要です。
試着ができない場合は、S・M・Lで判断せずきちんと採寸をして購入することをおすすめします。
また着丈の短いものや胸元の開きが大きいものは動いたときにお腹や胸元が見えてしまうこともあるのでデザインにも気を付けましょう。
おすすめスクラブ1:ディーフェイズスクラブ
毎日着用するため、洗い替えが数着必要になることを考えるとリーズナブルだと嬉しいですよね。
この商品は上下セットでありながら、とてもお手頃値段のスクラブです。
カラーも全9種あり、自分の好みの色を選べますね。
胸ポケットを含め3つのポケットがあり、色々アイテムを持ち運ぶ看護師にはポケットがたくさんあることも必須です。
また、肩にドットボタンがあり着脱もしやすく、脇のスリットは動きやすさを実現してくれます。
おすすめスクラブ2:オンワード 男女兼用 前開きスクラブ
前開きタイプのスクラブになります。
頭からかぶるタイプのものは髪型やメイクの崩れが気になりますよね。
この商品はそのような心配もなく、着脱も楽々です。
生地は吸水性、速乾性にも優れ、汗対策・毎日のお手入れも簡単です。
ペンやハサミ、ペンライトなど多くのアイテムを持ち運ぶので、アイテムが迷子になりがちですが両サイドのポケットは二重ポケットになっていたり、キーチェーンを留めるの
にも便利なループがついていたりと、細やかな配慮がされたスクラブです。
▶ 次ページへ:三つ目は、女性限定のくびれができるスクラブ!?
関連する記事
『ALSとホスピスの基礎知識』第2回:ALSの発症原因
ALSの原因は残念ながら現時点で明らかになっていません。しかし、これまでの研究からいくつかの仮説が考えられています。今回は、ALSの発症原因としてそれらの仮説を具体的に解説します。
備えあれば憂いなし。お悔みの挨拶とそのNGルール・マナーとは?
お悔み事は突然訪れます。服装や持ち物などはそろえることができるかもしれませんが、葬儀の場での挨拶については頭が回らなくなってしまうかもしれません。すべてを覚える必要はありませんが、大切なポイントを押さえて失礼のない挨拶ができるようにしておきましょう。
ブレーデンスケールとは〜褥瘡の発見を早める為のリスクアセスメントツールです〜
2018年度には診療報酬と介護報酬の同時改定が行われ、訪問看護の重要性はますます高まってきます。ビーナースではこれまで訪問看護においても重要な褥瘡についての記事をたくさん執筆させていただきました。今回は褥瘡のリスクアセスメントツールとしてよく使われているブレーデンスケールについてご紹介させていただきます。
在宅での経管栄養の指導について ~胃瘻とNGチューブ・EDチューブの場合~
在宅で経管栄養は胃瘻だけではなく、NGチューブ、EDチューブを挿入する場合もあります。経管栄養の指導は介護者の理解力に合わせて指導をします。指導内容については各病院で統一されているでしょうが、今一度確認してみましょう。

