看護師管理職たる師長の業務内容、5つにまとめてご紹介!

 

現場の看護師さん達で、管理職である看護師長の業務内容について理解している人は少ないのではないでしょうか。

デスクワークをしているけど何をやっているのか、会議ばっかりで不在が多い、、、と不満に感じている看護師さんもいることでしょう。

管理者である看護師長が現場スタッフの業務内容を掌握することはもちろんですが、現場の看護師さん達も管理職業務について一定の理解をすることは円滑な病棟運営に欠かせません。

そこで今回は、看護管理職である師長の業務内容についてご紹介いたします!

 

【PR】
看護師さんで転職を考えている方は
こちらがオススメです♪


看護師 管理職 師長 業務内容

画像出典:affordablenursingschools.com

 

師長の業務内容その1:人事・採用

 

スタッフは自分たちが働く部署の事しかわかりませんが、看護師長は病院全体の人事に関与しています。

例えば、「A病棟で看護師が2人足りないので、手術が無く比較的余裕のあるB病棟から応援を出そう」と言ったように、師長同士で全体調整をしています。

また、希望退職者や産休・育休取得の数や時期を勘案し、部署に必要な採用人数を考えるなど行っています。

 

画像出典:blink.ucsd.edu

 

師長の業務内容その2:医療事故の防止と紛争解決

 

医療事故や患者様・離床者様とのトラブルの責任は管理者である師長にあります

また、スタッフ同士のトラブルや、他部署とのトラブル、医師と看護師間のトラブルも日々起こっています。

医療事故についてはマニュアルの整備、物品配置の是正、教育すべてが師長の管轄で、医療事故報告やヒヤリハット報告の分析や解決策も実行しなければなりません。

事故防止への取り組みと、様々な紛争解決には終わりがありません。

 

画像出典:secure360.org

 

師長の業務内容その3:勤務計画の作成と提示

 

師長の業務その3としては、いわゆる勤務表作成が挙げられます。

最近は、組み合わせNGや○連勤以上はNGとなる勤務表ソフトも導入されていますが、最終的には師長の手作業、目視確認となります。

スタッフが大勢いる部署の勤務計画表作成は、ジグソーパズルより難しいと感じます。

勤務表に従って業務を行うスタッフの時間=人生を操作している重みをいつも感じながら作業しているのです。

 

画像出典:128.199.206.56:777

 

師長の業務内容その4:離職防止や休職中スタッフのケア

 

悩みや退職希望を訴えるスタッフのケアはとても大切です。

管理職としてというより看護師の先輩として悩みを傾聴し、なるべく仕事が続けられるように場合によっては休職や部署異動も検討しながら接していきます。

最近の新人看護師さんは、話し合いに親御さんが出てこられることが多く、一緒に話を聴くこともあります。

また、育休、産休スタッフもそのままフェードアウトせず仕事復帰できるように、密に連絡をとりフォローしています。

 

画像出典:bewell-clinic.com

 

師長の業務内容その5:人材育成

 

現場での新人教育はもちろんの事、年間に行う研修計画の作成や講師の依頼、場所の確保、参加スケジュールの決定などの業務があります。

また、個々のスタッフの適性を見極め、キャリアアップのための支援を行います。

たとえば、感染管理のリンクナースを経験させ興味がありそうならICT(感染コントロールチーム)へ昇格、その後、サーベイランスについて学ばせやる気があれば認定看護師の道へ、といったように段階を踏んでいきます。

院外研修や、認定看護師等の資格取得への推薦についても検討し、研修参加スタッフ不在時の人員調整を行います。

 

画像出典:gdconsultants.in

 

看護管理職の業務内容 まとめ

 

いかがでしたか。

良くわからなかった管理職、師長の業務内容、イメージしていただけましたか?

たとえば、スタッフ看護師が勤務表によって業務行っていること自体が師長業務の成果と言えます。

師長さんの仕事に少しでも興味をもっていただけたならば、いずれ管理職を目指して頑張ってみてはいかがでしょうか。

【PR】
看護師さんで転職を考えている方は
こちらがオススメです♪


この記事はいかがでしたか?

・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪
・わざわざ情報を探すのが面倒・・・
・会員特典がどんなものか気になる

といった方は是非ご登録をお願いします!!

 

下記リンクからの無料会員登録で、

メルマガ受け取り@毎週土曜日

診療報酬改定まとめ資料受け取り

などが可能になります!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)

 

メルアドだけの簡単登録!

 

会員限定資料の一部を見てみる

 

☆関連お役立ち情報☆
 

看護師で管理職になるための方法とは? 必要な資格、手続、昇格ルート、スキルなど徹底解説!

【体験談】看護師で管理職になってからの負の変化5つをまとめてみました!

【体験談】看護師で管理職になるメリット5選!「管理職は大変そう」と思っている方へ

☆おすすめのまとめ記事☆
 

【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化!

【ホスピス・緩和ケア係る診療報酬改定2016まとめ】緩和ケアに関する改定、まるわかり!

【看護師泣かせの患者さんまとめ】笑い、感動、ちょっとしたホラーも!?

 

★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・

 

ビーナース在宅用語集で確認!!

 

 

関連する記事


看護師の人間関係を円滑に! 嫌だと思われない部下への指導フレーズ5選

看護師の仕事は妥協が許されず、後輩や新人に厳しく指導しなければならないこともしばしば。ただ、指導や注意をされる側は、良い気持ちではない上、叱る側も嫌だと思われたくないのは皆同じでしょう。ここでは、そんな後輩・新人(部下)への嫌だと思われないような注意フレーズ(指導法)を3パターンに分けて、5つご紹介します!

【梅田恵先生インタビュー第3回】「日本のナースは世界一」

イギリスに行き「緩和ケアの影」とでもいうべきものを見破ろうとしていた梅田先生。そんな先生は、どのような経験を経てどのように心境が変わったのでしょうか。そして、イギリスとの比較して、日本の看護は先生にどう映るのでしょうか。