クリニカルパスに関するオススメ本5選 ~基礎からしっかり学びたいあなたへ♪~

 

クリニカルを導入したり、更新しようと思った時、皆さんはどのような方法で情報収集をしていますか?

せっかくだからより良いものにしたいとは思いますが、どうすればより良くなるのかは難しい問題です。

他病院ではどのようなパスが使われているのかなど、非常に気になるところではありますが、簡単に見せてもらえるものでもありません。

そんな時、数多く販売されているクリニカルパスに関する本を参考にしてみてはいかがでしょうか?

今回はクリニカルパスに関するオススメの本をご紹介したいと思います。

【PR】
看護師さんで転職を考えている方は
こちらがオススメです♪


クリニカルパス おすすめ 本

画像出典:img.medscapestatic.com

 

【クリニカルパスに関するオススメの本その1】基礎から学ぶクリニカルパス実践テキスト

 

医学書院 : 日本クリニカルパス学会学術委員会 監修

 

画像出典:amazon.co.jp

 

基本からクリニカルパスを学びたいならこの一冊。

日本クリニカルパス学会が監修しているという安心感と信頼感も強いです。

クリニカルパスが、分かって、作れて、使いこなせるための入門書という内容で、具体的に様々なことが解説してあり、看護師なら絶対に持っておいて損はない本気でオススメしたい本です。

 

購入はこちら!

 

【クリニカルパスに関するオススメの本その2】医療記録が変わる!決定版クリニカルパス

 

医学書院 : 副島秀久 監修 済生会熊本病院パスプロジェクト 編集

 

画像出典:amazon.co.jp

 

クリニカルパスの運用では、全国的に知られている「済生会熊本病院」が編集を行っている一冊。

クリニカルパスの作成、運用、効率的なバリアンス分析、またパス専門看護師の役割などが自施設の状況をもとに具体的に解説してあります。

日本の医療に、また自施設に適応するクリニカルパスの作成に取り組んだのかという、施設全体での取り組む姿勢や大切さを教えられます。

他施設のパスを見るのは非常に参考になりますよね。

 

購入はこちら!

 

【クリニカルパスに関するオススメの本その3】クリニカルパス概論〜基礎から学ぶ教科書として

 

サイエンティコ社 : 日本クリニカルパス学会学術委員会 監修

 

画像出典:amazon.co.jp

 

日本国内から諸外国のクリニカルパスの概論を統計的に学べる一冊。

クリニカルパスについての歴史や成り立ち、目的など、作成前に知っておきたい内容が詳しく解説されています。

クリニカルパスについて基礎から知りたい学生さんや、教育する立場の人にも是非読んでほしい一冊です。

 

購入はこちら!

 

【クリニカルパスに関するオススメの本その4】電子カルテとクリティカルパスで医療が変わる〜今始まる、21世紀の医療改革〜

 

インターメディカ : 石原照夫 監修 小西敏郎 著

 

画像出典:amazon.co.jp

 

NTT東日本関東病院のクリニカルパス導入に関しての軌跡がまとめてある一冊。

具体的に自施設で作成されたパスなどのいろいろと紹介されており、クリニカルパスだけでなく、電子カルテやリスク管理、医療の効率化など、NTT東日本病院が取り組む様々な改革がわかりやすく解説されています。

非常に面白いと思える一冊です。

 

購入はこちら!

 

【クリニカルパスに関するオススメの本その5】アウトカムから作成するクリニカルパス活用ガイド~エビデンスに基づいた導入・作成法から実践・ケアの改善まで~

 

照林社 : カレン・ザンダー執筆 阿部俊子 編集 山本絆、坂本すが、市川幾恵

 

画像出典:amazon.co.jp

 

パスの始まりと展開、導入目的、導入方法、パスの発展の仕方などが基礎から詳しく解説してあります。

内容的には少し古いかもしれませんが、非常にわかりやすくまとめられている一冊です。

チーム医療の展開方法や、アウトカムの設定方法、バリアンスの定義や分析と活用方法なども解説されています。

 

購入はこちら!

 

クリニカルパスに関するオススメの本5選 まとめ

 

パスの作成、運用は非常に難しいことです。

様々な情報を集めて、自施設にあったものを作成することは、必ず患者さんへのより良い看護につながります。

具体的に自施設のクリティカルパスを紹介してくれている本もたくさんありますし、今回紹介した本以外にも多く出版されています。

まずは現在使用しているパスの問題点を明らかにすることから始め、他施設や本からの良い部分を抜粋しながら、独自のクリニカルパス作成に励んでみてください。

クリニカルパスがどれくらい充実しているか、そしてどのように運用されているかで、病院の雰囲気まで見えてくるような気がします。

患者さんのために、より良い看護を提供するために、皆さん頑張りましょう!

【PR】
看護師さんで転職を考えている方は
こちらがオススメです♪

この記事はいかがでしたか?

・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪
・わざわざ情報を探すのが面倒・・・
・会員特典がどんなものか気になる

といった方は是非ご登録をお願いします!!

 

下記リンクからの無料会員登録で、

メルマガ受け取り@毎週土曜日

診療報酬改定まとめ資料受け取り

などが可能になります!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)

 

メルアドだけの簡単登録!

 

会員限定資料の一部を見てみる

 

☆関連お役立ち情報☆
 

【がん看護専門看護師・坂元敦子さんインタビュー第1回】意思決定の「下ごしらえ」の重要性

病棟勤務中でも出来る! 訪問看護師のスキルアップ術5選

先輩看護師が実際に行っている!看護スキルアップの為の工夫5選

☆おすすめのまとめ記事☆
 

【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化!

【看護師あるあるまとめ36選】共感すること間違いなしの増大号です!

【看護師泣かせの患者さんまとめ】笑い、感動、ちょっとしたホラーも!?

 

★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・

 

ビーナース在宅用語集で確認!!

 

 

関連する記事


2030年の「看取り難民」問題、その本質とは?(1)

約160万人の死亡者のうち、約47万人の「死に場所」が定まらない「看取り難民」の大量発生が予測されている2030年。いったいどのような課題が眠っているのでしょうか?その本質に迫りたいと思います!

【体験談】看護師の私が思う、自分の病院(職場)の嫌なところ5選

看護師でもほかの職業でも、「完璧」は無いかと思います。たまには、愚痴を吐かせてください。笑 というわけで今回は、総合病院に勤務する看護師の立場から「自分の病院のここが嫌だ」を取り上げてみました。シビアなものから、クスっと笑えるものまで、看護師の方には「あるあるー」と共感していただければ幸いです。