プライマリ・ケアの理念その4:Continuity(継続性)
継続性とは、
- ・ゆりかごから墓場まで
- ・健康な時も病気の時
- ・もしもの時は外来→病棟→外来へ
と継続的に、医療、福祉、介護、保健を提供し続けていくことがプライマリ・ケアの根幹をなす部分です。
プライマリ・ケアの理念その5:Accoutability(責任性)
医療者としての責任として、
- ・充分な説明の中で受療者との意思疎通を行うこと
- ・医療内容の質の維持、見直し
- ・プライマリ・ケアに関わる医療者の生涯教育や、今後、プライマリ・ケアの現場に出る医療者の後進育成
についても責任をもって実践していくことが必要です。
画像出典:fundacaoterra.org.br
プライマリ・ケアとは~まとめ~
いかがでしたか?
プライマリ・ケアの定義や意味合いは幅広く、用いられる場面や状況によって若干ニュアンスが異なる場合があります。
しかしプライマリ・ケアは国民のあらゆる健康上の問題、疾病に対し、総合的・継続的、そして全人的に対応する地域の保健医療福祉機能であることがわかります。
プライマリ・ケアのことを学び、医療に関する知識を身につけましょう。
この記事はいかがでしたか? ・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪ といった方は是非ご登録をお願いします!!
下記リンクからの無料会員登録で、 メルマガ受け取り@毎週土曜日 診療報酬改定まとめ資料受け取り などが可能になります!! (もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)
|
☆関連お役立ち情報☆ |
・【看取りの論点まとめ】超高齢化社会の超重要トピック:看取りを網羅的に解説 |
☆おすすめのまとめ記事☆ |
・【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化! |
★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・
関連する記事
【体験談】プライマリ・ケアのメリットとは?高齢社会には必要不可欠?!
プライマリ・ケアとは簡単に言えば「身近にあって、何でも相談にのってくれる総合的な医療」のことを指します。今回の記事においては、そもそもプライマリ・ケアとは何かについて始まり実際の介護体験を踏まえたうえでプライマリ・ケアのメリットについて患者さんやそのご家族の目線から考えてみました!
プライマリ・ケアにおける管理栄養士の役割3選
栄養は生命と直結しており、食べている物が人間を造っていると言っても過言ではありません。健康を維持するためには良い食事が必要です。そのためにも管理栄養士の役割が重要となってきます。今回の記事ではプライマリ・ケアにおける役割について考えていきましょう。
プライマリ・ケア機能を担う看護師の役割は?
プライマリ・ケアにおいて、看護師の役割は重要になっています。患者さんや家族の健康状態だけでなく、環境面や問題点の把握、他職種との連携についても看護師が担うことが一番うまくいくのではないでしょうか。今回は、プライマリ・ケアにおける看護師の具体的な役割について考えていきましょう。
嚥下障害に対して、看護師が意識すべき在宅リハビリのポイント5選
病気やケガ、そして高齢になることで起こってしまう「嚥下障害」。嚥下障害は、「食べる」ということを難しくするばかりか、患者さんを命の危険にさらしてしまうこともあります。在宅でのリハビリテーションについて、看護師が意識したほうが良いポイントはどのようなことでしょうか。
【体験談】訪問看護師に26歳で転職したときに行った4つの工夫@yukimama
yukimamaさんによる体験談記事です。高校卒業後、看護大学に通って22歳で看護師・保健師資格を取得。4年間北海道の某病院の病棟勤務を経験した後、結婚を機に上京し、ゆったりと仕事をしたいと思い、訪問看護の道を選んだ彼女が訪問看護師に転職した際に行った工夫を、4つにまとめていただきました!