ケアマネジャーの必要性を考えてみた ex.高齢者の道標、法律違反防止など

 

近頃、「ケアマネジャーは不要」という話が巷では噂になっています。

それ故、将来的にケアマネジャーはなくなってしまうのではないかと不安を抱いている方もいます。

では、本当にケアマネジャーは不要なのでしょうか。

仮にもし、そう問われることがあれば私はNOと答えます

ここではケアマネジャーがなぜ必要なのか、ケアマネジャーの必要性について考えてみました。

 

「高齢者」の画像検索結果

画像出典:medellahealthcarellc.com

 

ケアマネジャーの必要性とは?? 

 

ケアマネジャーの必要性①:高齢者と事業所を繋ぐため

 

高齢者介護を必要としますと、ケアマネジャーがいない場合自分で事業所を探して調整をしていかなければなりません。

確かに、元気な方であればできるかもしれません。

しかし、寝たきりや認知症の高齢者にそれができるのでしょうか。

ケアマネジャーは、持っている知識や情報を駆使して、高齢者に最適な事業所を紹介します。

ケアマネジャーは日ごろから様々な事業所とかかわっています。

例えば、デイサービスではすべてのデイサービスが同じサービスを提供している訳ではありません。

リハビリに力を入れているところ、入浴設備が最新のものを入れているところ、レクリエーションに力を入れているところなど、様々な特徴があるのです。

その特徴をしっかりと把握したケアマネジャーだからこそ、高齢者に最適なサービスを提供することができるのです。

また、ケアマネジャーが間に入って、事業所と高齢者の間の関係がスムーズにいくように調整することもできるのです。

 

▶ 次ページへ:ケアマネジャーが法律違反防止のためには必要!?

 

関連する記事


【ホームホスピス神戸なごみの家(代表)松本京子さんインタビュー第1回】「暮らしの現場で看護の力を」

ホームホスピス神戸なごみの家と訪問看護ステーション、デイサービスなどを経営・管理される松本京子さんにインタビューに伺ってきました。第1回では、松本さんが現在何をしているのか、どういった経緯で現在に至ったのかという点についてご紹介致します。

ケアマネジャーと介護福祉士の、実務面や給与面の違いについて

介護の資格には、ケアマネジャーや介護福祉士、ヘルパー等いくつか種類がありますが、それぞれの資格には、どのような違いがあるのかご存じでしょうか?今回は、特にケアマネージャーと介護福祉士の違いについて、資格の概要から仕事の内容、給与面の違いまで、徹底解説します!