介護福祉士とホームヘルパー、どう違うの?

カリキュラムから見る、求められる能力の違いとは!

 

では、介護福祉士と初任者研修の違いを見る一つの手段として、それぞれのカリキュラムを見てみましょう。

 

care worker2

厚生労働省 「介護福祉士の養成カリキュラム等について」より

 

上の表は介護福祉士の取得に必要なカリキュラムになります。

実務経験がある場合でも450時間分の学習が必要であり、養成校での取得の場合は実に1800時間もの学習を通して取得する資格です。

次に、初任者研修の場合です。

 

syoninnsyakennsyuu

厚生労働省「介護保険最新情報(平成24年3月2日)」より

 

こちらは単純で、130時間の学習で取得できることが分かります。

ホームヘルパーでは必要だった実習も必要なくなり、90時間程度のスクーリングと40時間程度の受講、テストのみで取得が可能です

 

二つのカリキュラムを時間だけで比べても、最低でも三倍以上の差があり、介護福祉士の専門性の高さがお分かりいただけるかと思います。

しかし、重要なのは時間以上に内容です。

初任者研修に比べて介護福祉士のカリキュラムでは、社会制度や医学知識に関する範囲が大きく広がっています

また、介護過程という初任者研修では触れられていない範囲についての学習に実務経験ルートでも90時間、養成校においては100時間以上の時間かけていることがお分かりいただけるかと思います。

これは利用者に対して必要な介護やサービスについて考え、計画を立てて実施し、効果を検証、必要に応じた計画の修正を加えてサービスを実施していくという介護のプロセスについての学習であり、現場レベル以上での疾病や障害に対する理解、社会制度への理解を必要とするものです

 

画像出典:ac-cdn.azureedge.net

 

介護福祉士とホームヘルパー、どう違うの? まとめ

 

さて、今回はカリキュラムからホームヘルパーと介護福祉士の違いを見てきましたが、いかができたでしょうか

その最大の違いは介護過程と呼ばれる、実際の介護を行う実施者としての立場ではなく、計画を考え、よりよい介護を提案するという高い次元での介護を想定した学習にあるとお分かりいただけたかと思います。

オムツ交換が必要だからオムツ交換をするホームヘルパーと、オムツ交換が本当に必要なのかを考える能力を鍛えた介護福祉士と言うこともできるかも知れません

これを機に各資格への理解を深め、資格取得や職種間連携などに活かしていただければと思います。

 

参考資料:

厚生労働省 平成24年3月 「介護保険最新情報」
厚生労働省 平成28年11月14日 「介護福祉士の養成カリキュラム等について」
介護保険法

 

この記事はいかがでしたか?

・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪
・わざわざ情報を探すのが面倒・・・
・会員特典がどんなものか気になる

といった方は是非ご登録をお願いします!!

 

下記リンクからの無料会員登録で、

メルマガ受け取り@毎週土曜日

診療報酬改定まとめ資料受け取り

などが可能になります!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)

 

メルアドだけの簡単登録!

 

会員限定資料の一部を見てみる

 

☆関連お役立ち情報☆
 

ケアマネジャーと介護福祉士の、実務面や給与面の違いについて

介護福祉士とは? 色んな資格に道が開けている資格事情を概説します!

体験談で分かる、ダブルケアの介護の実態とは?

☆おすすめのまとめ記事☆
 

【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化!

【ホスピス・緩和ケア係る診療報酬改定2016まとめ】緩和ケアに関する改定、まるわかり!

【看護における基礎概念まとめ】看護に迷った時は基礎に立ち返ることが大切です

 

★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・

 

ビーナース在宅用語集で確認!!

 

 

関連する記事


介護福祉士のキャリアパスとは〜他職種との連携がカギ?〜

介護職員はいくつになってもオムツを変えている、そんな風に思っていませんか? 介護職員として働く人や、チームとして一緒に働く医療従事者の方にとって、長く務め経験を積んだ介護職員の昇進、キャリアパスは気になる内容かもしれません。今回は介護福祉士のキャリアパスを考える上で重要なポイントをお伝えできればと思います。

具体例を交えて解説! 介護福祉士と社会福祉士の違いって?

介護福祉士と社会福祉士、何が違うの?そんな疑問をお持ちの方は多いと思います。名前も似ているし、働いている場所も似ています。しかし、その業務の内容は全くの別物!今回は、介護福祉士と社会福祉士、どう違うのかを見てみましょう。具体例を用いて解説しているので、一読してわかること間違いなし♩

ケアマネジャーと介護福祉士の、実務面や給与面の違いについて

介護の資格には、ケアマネジャーや介護福祉士、ヘルパー等いくつか種類がありますが、それぞれの資格には、どのような違いがあるのかご存じでしょうか?今回は、特にケアマネージャーと介護福祉士の違いについて、資格の概要から仕事の内容、給与面の違いまで、徹底解説します!

都内のおすすめの勉強場所7選〜自習室編〜

家より外に勉強場所を求める人が増えてきた昨今ですが、それに合わせて「自習室」というシステムも増えてきました。自習室のいい所は、なんといっても電源やWifiが使えること!自習室はいうなれば、第二の書斎!本記事では、都内にあるおすすめの自習室を紹介します。