一般急性期とは? ~高度急性期との違い、分かりますか?~

一般急性期とは

 

基本的には上図の通りですが、改めて「一般急性期」の部分のみを抜き出してお示しします。

※参考文献:第12回病床機能情報の報告・提供の具体的なあり方に関する検討会(PDF資料)

 

【急性期機能】

 

急性期の患者に対し、状態の早期安定化に向けて、医療を提供する機能

 

一般急性期とは まとめ

 

以上、一般急性期(病院)についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。

以前の記事では、「高度急性期病院は、これまでの急性期病院に比して、より高度医療に特化することになる」と述べました。

それに対し、一般急性期病院では、高度急性期と亜急性期(回復期)の端境期にあたるため、高度急性期に比べるとより広範囲の業務になることが予想されます。

たとえば、「退院支援」に関して言えば、患者さんのより精緻な観察と分析が求められることになるなど。

※参考記事:退院支援とは? ~これから絶対押さえておきたい看護知識~

 

そうした意味で、一般急性期病院は、「医療知識を高めたい想いは強いが、患者さんのQOLにも関心がある」という看護師さんにとってピッタリの職場になるのではないでしょうか

 

 

この記事はいかがでしたか?

・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪
・わざわざ情報を探すのが面倒・・・
・会員特典がどんなものか気になる

といった方は是非ご登録をお願いします!!

 

下記リンクからの無料会員登録で、

メルマガ受け取り@毎週土曜日

診療報酬改定まとめ資料受け取り

などが可能になります!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)

 

メルアドだけの簡単登録!

 

会員限定資料の一部を見てみる

 

☆関連お役立ち情報☆
 

病床機能分化とはなにか? 医療提供体制の変化を簡単におさらい♪

訪問看護と病院看護の悩みの種の違い5選~どちらか一方に関わっている方はぜひ比べてみてください!~

看護師が在宅分野の知識を今すぐつけておいた方がいい理由とは? ~「在宅シフト」の再考を通して~

☆おすすめのまとめ記事☆
 

【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化!

【ホスピス・緩和ケア係る診療報酬改定2016まとめ】緩和ケアに関する改定、まるわかり!

【訪問看護に係る診療報酬改定2016まとめ】訪問看護に関する改定、まるわかり!

 

★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・

 

ビーナース在宅用語集で確認!!

 

 

関連する記事


院内感染の定義、原因から感染経路までわかりやすく解説しました!

病院というところは清潔感があるように見えて、一番汚染されているところなのかもしれません。院内感染には実はちゃんとした定義があり、原因についてもいろいろで感染経路についても様々で、病院だからこそ発生してしまう細菌まであります。今回は院内感染について、その定義・感染経路などを丁寧に説明していきます。