看護師の職業病その3: 清潔不潔の区別が厳しくなる
清潔・不潔の概念がとてもしっかりしている職業のため、手洗いは必ず石鹸。
さらには、自前のアルコール消毒という念の入れ様。
癖でそれを仕事外でやってしまった際に、他の職種の人に「看護師っぽいよね」と言われた経験はありません
か?
画像出典:nurse-happylife.com
また、手洗いの他には、外で床に置いたカバンを部屋の床や机に置く家族や友人に心の中で苛立つこともあっ
たり。
「潔癖性なの?」と聞かれることもありますが、医療の職場では当たり前のことなんですよね。
看護師の職業病その4: 救急車のサイレンに怯える
仕事中、特に夜勤中は「救急車のサイレン=急患が入ってくる=忙しくなる」という連鎖が頭の中でできあがって
いる方も多いのでは?
画像出典:kyounowadai.net
そのため、仕事中はもちろん常に怯えていますが、仕事後、家の近くでサイレンを聞いても無意識に「うわ、忙しく
なる」と思ってしまったり。
また、出勤前後に職場の近くで救急車を見ると、心の中で「通り過ぎてくれないか」とひたすら念じてしまう、なん
て意見もあるようです。
看護師の職業病その5: 病院の問診票をやたらと詳しく書く
風邪や腹痛などで自分が受診した際、普段自分が見続けているからか「こう書いたら分かりやすいかな」という考
えから、問診票がやたら詳しくなることはありませんか?
症状の説明や時系列が細かく、さらには専門用語で記入してしまうなんてことも。。。
画像出典:yushindo.jp
病院等に受診した際に、「自分が看護師とはバレたくない」と思っている方も多いかと思いますが、
保険証を見ずとも問診票を見て、この人看護師さんだなっと分かってしまっていたという看護師さんは大勢いるこ
とでしょう。
安心してください。
皆さんも、患者のときにバッチリそう思われていると思いますよ♪笑
看護師の職業病 まとめ
上記5つの他にも面白い看護師の職業病としては、やはり様々な年代と関わっているからなのかコミュニケーショ
ン能力が高い人が多く、
近所の高齢者の方と仲良くなれちゃう方が多いという意見が見られます。
このように、看護師の職業病は本記事で挙げたものの他にもたくさんありますが、
職業病が無意識に出てくるということは「仕事を頑張っている」ということの証拠です。
胸を張って職業病をプライベートでも出していきましょう♪
☆Be Nurse(ビーナース)では、職業病が無意識に出るほど頑張っている看護師さんを応援します!
疲れ果ててるあなたにこそ読んでほしい。看護師のスキルアップのための心構え5つ
病院以外で働く看護師の職業・職種ベスト5! 意外にあんなところでも!?
☆看護師さんのあるあるについてまとめた記事はこちら
→看護師あるある増大号!笑えることから、悩みまで36選でご紹介します!
この記事はいかがでしたか? ・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪ といった方は是非ご登録をお願いします!!
下記リンクからの無料会員登録で、 メルマガ受け取り@毎週土曜日 診療報酬改定まとめ資料受け取り などが可能になります!! (もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)
|
☆関連お役立ち情報☆ |
・【がん看護専門看護師・坂元敦子さんインタビュー第1回】意思決定の「下ごしらえ」の重要性 |
☆おすすめのまとめ記事☆ |
・【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化! |
★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・
関連する記事
看護師の人間関係を円滑に! 嫌だと思われない部下への指導フレーズ5選
看護師の仕事は妥協が許されず、後輩や新人に厳しく指導しなければならないこともしばしば。ただ、指導や注意をされる側は、良い気持ちではない上、叱る側も嫌だと思われたくないのは皆同じでしょう。ここでは、そんな後輩・新人(部下)への嫌だと思われないような注意フレーズ(指導法)を3パターンに分けて、5つご紹介します!
【梅田恵先生インタビュー第3回】「日本のナースは世界一」
イギリスに行き「緩和ケアの影」とでもいうべきものを見破ろうとしていた梅田先生。そんな先生は、どのような経験を経てどのように心境が変わったのでしょうか。そして、イギリスとの比較して、日本の看護は先生にどう映るのでしょうか。
【梅田恵先生インタビュー第4回】「看護師は、自分の幸せも大事に」
梅田先生インタビューシリーズ最終回となる今回は、緩和ケアの現状や今後の緩和ケア、そして現役のナースの皆様へのメッセージをご紹介します。特に、日本の緩和ケア黎明期における梅田先生の体験談はインタビュワーであることを忘れてしまうほどで、最終回の今回も見所満載です!
【岩本ゆりさんインタビュー第2回】看護師のアイデンティティーってなんだろう?
今回は、岩本さんの過去を紐解いていきます。特に、「看護師のアイデンティティーとはなんだろう?」と自問自答する岩本さんの姿勢からは、学ぶべき点がたくさんあるはず!
【ホームホスピス神戸なごみの家(代表)松本京子さんインタビュー第1回】「暮らしの現場で看護の力を」
ホームホスピス神戸なごみの家と訪問看護ステーション、デイサービスなどを経営・管理される松本京子さんにインタビューに伺ってきました。第1回では、松本さんが現在何をしているのか、どういった経緯で現在に至ったのかという点についてご紹介致します。