冷え性対策その3:血管を守ること
寒さから身を守る服装も大事ではないでしょうか。
手足が冷えれば必然的に全身冷えた血液が巡ります。
したがって、首・腰といったほかの部位を入念に温める工夫も必要でしょう。
また、「夜勤中の冷え対策をすること」も身体への影響を最小限にする方法ではないでしょうか。
勤務がひと段落し事務作業をしている時や仮眠中などは身体が冷えます。
レッグウォーマーやひざ掛け、厚手のカーディガン、首巻といったものを使用しているかたもいることでしょう。
冷えの原因を最小限にすることが冷え症対策のキーポイントではないでしょうか。
画像出典:24sos.ru
冷え性改善のためにすべき3つのポイント:まとめ
いかがでしたか?
冷え症になるリスクは誰しも高いと思われます。
この記事で紹介した3つのポイントを実践して冷えにも負けない健康な身体を目指していきたいものですね♪
この記事はいかがでしたか? ・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪ といった方は是非ご登録をお願いします!!
下記リンクからの無料会員登録で、 メルマガ受け取り@毎週土曜日 診療報酬改定まとめ資料受け取り などが可能になります!! (もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)
|
☆関連お役立ち情報☆ |
☆おすすめのまとめ記事☆ |
・【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化! |
★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・
関連する記事
【看護師の業務に係る診療報酬改定2016】看護職員の月平均夜勤時間数に係る要件等の見直しと評価(用語説明付)
「看護師の業務」に関わる改定項目(「看護職員の月平均夜勤時間数に係る要件等の見直し」)を、用語解説を含めてご説明します!
【体験談】看護師の私が夜勤でくぐり抜けた修羅場エピソード
看護師をしている以上、避けて通れないのが「夜勤問題」。生活サイクルが一般の方と違うことによって生じる弊害や、夜勤のしんどさが理解してもらい辛いしんどさなど、「夜勤をする生活」自体がまねく困った事態もあります。看護師6年目の時に経験した、そんな修羅場をご紹介したいと思います。
女性看護師同士の結構過激なあるある話5選~恋愛・夜勤など~
女性看護師のあるあるな会話内容。口は災いの元。しゃべりすぎにはご用心です(笑
『看護師と訪問看護師のイロハ』 第6回:勤務時間や形態
前回と似ていますが勤務時間や労働形態について比較していきます。あなたはどちらに適性があるでしょうか。
看護師の人間関係を円滑に! 嫌だと思われない部下への指導フレーズ5選
看護師の仕事は妥協が許されず、後輩や新人に厳しく指導しなければならないこともしばしば。ただ、指導や注意をされる側は、良い気持ちではない上、叱る側も嫌だと思われたくないのは皆同じでしょう。ここでは、そんな後輩・新人(部下)への嫌だと思われないような注意フレーズ(指導法)を3パターンに分けて、5つご紹介します!