タクティールケアを実施するときのコツって??
タクティールケアの最大のコツは相手に対して思いを込めて実施することにつきると思います。
このことを踏まえた上で、それではタクティールケアを実施するときのコツについて具体的に考えてみましょう。
タクティールケアのコツその.1:効果を期待しすぎないこと
タクティールケアの方法を実践しても、効果を実感できないこともあります。
入門書などで紹介されている場合、効果が出て良い結果ばかりが紹介されているので、同じように行っても紹介されているような効果が出ずに、不安になることもあります。
その際には、タクティールケアの本質を思い出してみましょう。
タクティールケアは「効果を期待する」ものではなく、「その人に寄り添うこと」をタクティールケアという方法を用いて行っています。
まずは利用者さんと共に過ごしている時間が大切にしてください。
タクティールケアのコツその.2:体に触られることが苦手な利用者さんには…
まずは利用者さんとタクティールケアについての話をしましょう。
どのような方法で行うのか、どのような効果が期待できるのかについて具体的に話しましょう。
そして、日常的にあいさつをするような形で、「握手」をする機会を作り、手を握りしめることなどで、抵抗がないことを確認して、「手」から始めることをお勧めします。
画像出典:apmsambulance.co.uk
タクティールケアの具体的な活用例と具体的方法、そしてコツを紹介!! まとめ
これまで、タクティールケアの具体的な活用場面、具体的な方法、そしてタクティールケアのコツについて見てきました。
最後に、ここでタクティールケアを行う施術者の心構えを最後に紹介しましょう。
タクティールケアは肌に触れながら心と心のコミュニケーションです。
施術者は利用者さんのことをまずは思いやる気持ちを持つことが大切です。
認知症の利用者さんが「なぜ、不安なのか?不安に思う気持ちの原因は何のか?どうしたら幸せな気持ちになれるのか?」を考えてみることも大切でしょう。
答えを見つけることに意識せずにただ寄り添うことが大切になってきます。
今の自分の気持ちを受け止められてもらえることから、より深い信頼関係が構築できます。
最初から信頼関係ができていれば、なお効果が期待できますが、焦らず寄り添うこと、一緒に過ごすことが大切でしょう。
この記事はいかがでしたか? ・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪ といった方は是非ご登録をお願いします!!
下記リンクからの無料会員登録で、 メルマガ受け取り@毎週土曜日 診療報酬改定まとめ資料受け取り などが可能になります!! (もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)
|
☆関連お役立ち情報☆ |
・タクティールケアの定義と目的、そして気になるその魅力的な効果とは?? |
☆おすすめのまとめ記事☆ |
・【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化! |
★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・
関連する記事
これだけ読めば基本はOK!タクティールケアに関するオススメの書籍4選
タクティールケアとは、スウェーデン発祥のスキンシップによる非言語的コミュニケーション方法の一つです。今回の記事では、タクティールケアの基本をきちんと知ることができるオススメの書籍を4つ紹介します!
タクティールケアの定義と目的、そして気になるその魅力的な効果とは??
「タクティールケア」をご存知でしょうか?タクティールケアとはスキンシップによる非言語的コミュニケーション方法の一つです。実は、タクティールケアは近年、より一層関心を集めているのです。今回の記事では、タクティールケアの定義と目的、そして気になるその効果について説明していきます!
タクティールケアで広がる認知症看護の工夫 ~4つの工夫を体験談でご紹介~
認知症看護には教科書通りの答えはなく、教科書どおりの看護が良いともいえません。今回は、私が認知症看護においてもっとも重要だと考える「タクティールケア」を通した工夫を、私の体験談に基づいて症状別にみていきます!
【まとめ】訪問リハビリVS通所リハビリ!~定義・内容・料金からメリット・デメリットまで~
今回の記事では、「リハビリとはそもそも何を意味する言葉か」という初歩から初めて、訪問リハビリと通所リハビリの違いについてじっくり詳しくまとめました!