おすすめスクラブ3:ミズノ unite レディスファスナースクラブ MZ0151
こちらのスクラブは男女兼用ではなく女性用のため、ウエスト部分にややくびれがあり女性らしいシルエットが特徴です。
前開きタイプのため、髪型やメイクが崩れる心配がいりません。
ミズノとユニフォームメーカーチトセの共同開発で誕生したスクラブです。
ストレッチ素材で動きやすく、様々な動作がスムーズにできます。
ポケットも3つ、ウエストにループなど、使いやすさも文句なしの商品です。
おすすめスクラブ3選 まとめ
いかがでしたでしょうか。
カラフルなスクラブを着用すると、気持ちも明るくなり仕事のモチベーションもアップしますよね。
また、人によっては受け取り方は違うかもしれませんが、看護師が患者さんという相手がある職業である以上、身だしなみを整えることや自身のメンタルコンディションを整えて仕事に臨むことは非常に重要だと、筆者は思います。
自分のお気に入りのスクラブを着て、日々のお仕事を頑張りましょう!
この記事はいかがでしたか? ・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪ といった方は是非ご登録をお願いします!!
下記リンクからの無料会員登録で、 メルマガ受け取り@毎週土曜日 診療報酬改定まとめ資料受け取り などが可能になります!! (もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)
|
☆関連お役立ち情報☆ |
・自分自身のモチベーション向上の5つの工夫とは? 今すぐ出来るスキルアップ術! |
☆おすすめのまとめ記事☆ |
・【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化! |
★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・
関連する記事
小児在宅医療の現状と課題、そして気になる今後の展望とは??
昨今、日本は、少子高齢化という大きな壁に直面しています。今回は、少子高齢化問題に深く関係してくる「小児在宅医療」の現状と課題、そして今後の展望についてお伝えしたいと思います!
地域包括支援センターとは?~知っておきたい在宅知識~
今後の在宅現場で非常に重要な役割を担うことになる地域包括支援センターの、そもそもの意味や役割について概説していきます。
胃ろうのメリット・デメリットとは?胃ろうの手術を行う前に知っておきたい!
胃ろうとはペグとも言われ、胃に穴を開け、カテーテルを通し直接栄養を送りこむものです。今回の記事では、胃ろうの適応やメリット・デメリットについてまとめていきたいと思います。
医療ソーシャルワーカー(MSW)の課題は…地位・認知向上?!
医療ソーシャルワーカー(MSW)は、何かの組織があってはじめて存在します。このため存在は薄いですし、組織の補佐的動きしかできませんし、利用者さんに対して無償で働いているので疎ましく思っている関係者もいます。今回はMSWの課題を3つお伝えしますので、一人でも多くの方がMSWの現状について知ってくださると幸いです。
【体験談】認知症看護を通して私が学んだ4つのこと 〜より豊かな人生を送るための工夫を紹介♪〜
今回は看護業務を行う中で、私が認知症治療病棟で学びえたことを、4つに分けて書いてみたいと思います♪