これから趣味を見つけようと思っても、候補がありすぎて中々決めきれない。
ただ、外で運動するのはちょっと・・・
本記事は、そんな趣味食わず嫌いなあなたにオススメの趣味をご紹介し、背中を押したいと思います!
以下ご紹介する趣味のポイントは、「インドアであること」・「すぐに始められる」の2点になります。
それでは、どんな魅力があるかを少し覗いてみましょう。
【すぐに始められるインドア趣味①】旅行計画(シュミレーション旅行)
まず初めにご紹介したいのが、シュミレーション旅行です。
家に居ながらに旅行が出来て、お金もかかりません(ただ、時刻表だけは買うといいかも!)。
頭の中で日本中はもちろん、世界旅行もできちゃいます。
お金と時間がふんだんにある「お金持ち」の気分にもなれます。
1人でできる趣味で、世界のことを知ることが出来ますし、とてもルンルン気分になれて時間を忘れられることでしょう。
【すぐに始められるインドア趣味②】カメラ(植物・生物)
アウトドアの写真も良いですが、家の中や植物園での「動かないもの」を写真に撮るのは比較的簡単。
出来栄えは別にして、自己満足の世界に入ることができます。
画像出典:m.mobsea.net
基本的には初期費用は観葉植物の代金のみですが、それなりに高級な写真機を購入すれば、より楽しみやすくなるかもしれません。
写真を撮るのは、絵を描くよりも準備・練習期間はいりませんし、やればやるほど面白くなってきます。
1人でもできますが、友達と一緒に見せ合ったり出来るのもポイントです。
【すぐに始められるインドア趣味③】ぬか漬け
これはマニアックな趣味ですが、奥が深いです。
ぬか床作りから始めて、自分好みの味付けをしていると、わが子のように思えるかも!
画像出典:sirogohan.com
お店で買うものは「薄っぺらい」味をしていますが自家製のぬか漬けは奥深い味にできますし、漬け具合も調節できます。
漬けものは温度で漬かり具合が違ってきますから、夏と冬はまるで違った出来栄えになります。
きゅうり、茄子、大根などなど、自分の好きな野菜を使って美味しい「わが子(ぬか漬け)」を育て上げる喜びには、案外ドハマりするかもしれません。
▶ 次ページへ:すぐに始められるインドア趣味その4とは??
関連する記事
忙しい看護師さん必見! 楽しみながらダイエットできる趣味3選
一石二鳥と言う諺、ありますよね。楽しみながら、尚且つダイエットが出来ればなんて思ったことはありませんか?実は意外に「一石二鳥」な趣味が存在するのです!ダイエット目的な人はもちろん!新しい趣味がほしいという人にもおすすめダイエット法をご紹介させていただきます!
アウトドアの趣味でサイクリングがおすすめな5つの理由
サイクリングを始める5つのメリットを1項目毎に少し詳しくご紹介させていただきます!
女性にオススメ!友達が出来るアウトドア派のおすすめ趣味5選
忙しくストレスいっぱいの現代社会、自分らしいアウトドアの趣味を持って心身をリラックスさせましょう!
経鼻経管栄養とは?~看護師なら完璧に知っておきたい看護知識~
経鼻経管栄養は大別すると経鼻経管栄養と胃瘻・腸瘻といった経瘻孔栄養の2つ。どちらにも優れた点があり、適した場面に互いを使い分ける必要がります。そのためにも今回はメリット・デメリットをしっかりと把握し、必要な時に備えて知識を蓄えておきましょう。
訪問リハビリは手続きや手順は面倒?~窓口、対象者、実際の流れについて簡単に整理しました~
ケガなどで入退院し、在宅でもリハビリを継続したいと希望される方は多いと思います。本人、家族は身近なスタッフに質問をしてくることもありますが、知識が乏しいと必要な手順を伝えることに手間取るかもしれませんね。ここでは、訪問リハビリ導入にあたり必要な手順や対象を説明していきます。