複数人での会話のコツその3. 全員が黙ったときは、こんな質問を!
複数で話すときは、話題選びがむずかしいものです。
全員にヒットする話題など、なかなか見つかるものではありません。
そんな時は「質問」することをおススメします。
質問されるということは、興味をもたれている証になるので、たいていの人は嬉しいと感じるはずです。
質問といっても突拍子もないものでは周りも驚いてしまいます。
それまでの会話に出てきたエピソードをもとにした質問をするのが会話を盛り上げるコツです。
ですから、それぞれのメンバーの話をよく聞いて、会話の流れを壊さないような質問をすることが大切です。
会話のなかに、自分の経験や聞き及んでいる話、自分の考えなどを盛り込むと更に会話が盛り上がります。
画像出典:projectcor.com
複数人での会話のコツその4.「全員が参加できる」話題を選ぼう
複数で話すときは、自分だけで延々と話しを独占しないように気をつけましょう!
一人だけ気分よさそうに話して、あとの人はただ頷くという状況は、周囲の人から良い印象を与えません。
ぜひメンバーの関心事などを想像して、誰もが参加できる話題を選ぶと良いです。
話題は、テレビ・雑誌などからネタ集めするのがおススメです。
「テレビで○○というアンケートで△△という結果が出ていましたよ。みなさんはどうですか?」と切り出せば、その場にいる全員が興味を持つことでしょう。
全員に話すチャンスがあれば、どの人もその席に参加した甲斐があります。
複数の人と話すチャンスがあれば、全員が参加しやすい話題を2つ3つ用意してみてください。
画像出典:kazukiorui.com
複数人での会話のコツその5.一部の人しかわからない話はしない
複数で話すときのタブーは、一部の人しかわからない話題を持ち出すことです。
話が分からないメンバーは黙ってしまう他なく、分かるメンバーはついつい長い話になってしまいがちです。
どうしても一部のメンバーしか分からない話をしたければ、他のメンバーにも分かるように、途中で解説を入れてあげることです。
これなら他のメンバーも話に入れますよね。
ただし、どこにでもありそうな会社内の出来事・共通の友達の出来事などを長々話すと、共通項のないメンバーはつまらなく感じますので注意しましょう。
会話に参加できないあなたへ!複数人との会話のコツ5選 〜まとめ〜
練習すれば必ず会話は上手くいきます。
複数人でも1対1との会話と基本は同じです。
まずは相手に対する思いやりが大切です!
お互いが楽しい気持ちになる会話をする。
この想いで色んな方と会話を楽しんでください。
■参考文献
村松加王里著『会話が続くコツ』(すばる舎 2015年)
澤野弘著『誰とでも!うまくいく!会話のコツがわかる本』(学研パブリッシング 2014年)
【PR】
看護師の転職を考えている方は
こちらがオススメです♪
この記事はいかがでしたか? ・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪ といった方は是非ご登録をお願いします!!
下記リンクからの無料会員登録で、 メルマガ受け取り@毎週土曜日 診療報酬改定まとめ資料受け取り などが可能になります!! (もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)
|
☆関連お役立ち情報☆ |
☆おすすめのまとめ記事☆ |
・【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化! |
★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・
関連する記事
訪問看護師が読んでおくべき書籍6選~患者さんのサポートの参考に!~
訪問看護師さんが自信を持ってサポートできるようにぜひ読んでいただきたい書籍をご紹介いたします。
盗め、新人看護師!デキる先輩がやってる看護業務遂行のコツ5選
「もっと多くの仕事がさばけて、もっと多くのことを任されるようになるためにどうすればいい?」という観点から、看護業務遂行のコツを、看護師経験20年以上のベテラン看護師さんから盗みましょう!
看護師の約7割が転職経験あり!?転職に失敗しないために必要な情報って?
看護師の転職で、失敗しないためのポイントをまとめてみました!
立ち仕事だからといって諦めていませんか?症状と正しい対処法をご紹介します
立ち仕事はほんとに足に負担がかかりますよね。仕事が終わる時間には足がパンパンってことも少なくないです。実はそんな辛い症状をほっておくと、怖い病気に繋がる可能性があるのです!今回は立ち仕事を行う人がかかりやすい症状の原因と、対処法をご紹介させていただきます。
病人との会話のコツ5選 ~あなたは相手を不快にさせているかも!?~
メールでなかなか返信がないと思っていたら、相手の体調が優れず寝込んでいたという経験ありませんか? 自宅療養中も含め、事故で入院していたなんてことになったらこちら側としても、とても焦ってしまいます。そんな状況でも病人やケガ人を嫌にさせることのない会話のコツを5つご紹介します。