サーベイランスの言葉の意味は対象を調査、監視するという意味を持ちます。
継続的に調査や監視をすることの意味を持つモニタリングとの違いは、問題の発生を見逃さないように監視するという意味を持つことです。
院内感染サーベイランスとは感染症の動向調査という意味になります。
今回は院内サーベイランスの概要から目的まで簡単に解説します♪
院内サーベイランスの概要
平成19年4月に施行された改正医療法により、すべての医療機関において管理者の責任の下で院内感染対策のための体制の確保が義務化されました。
院内感染対策サーベイランス(JANIS)は厚生労働省の感染症研究センターです。
参加医療期間における院内感染の発生状況や薬剤耐性菌の分離状況および薬剤耐性菌による感染症の発生状況を調査し、わが国の院内感染の概況を把握し、医療現場への院内感染対策に有用な情報の還元等を目的としています。
院内の感染を予防するために、病院の中で感染症が発生しているかどうかを継続的に監視し、調査をしていくシステムのことです。原因をつきとめ、どのように感染を防いでいくかを決めて、対策を実行するものです。
▶ 次ページへ:現在の院内感染サーベイランスの流れと内容って?
関連する記事
院内感染の定義、原因から感染経路までわかりやすく解説しました!
病院というところは清潔感があるように見えて、一番汚染されているところなのかもしれません。院内感染には実はちゃんとした定義があり、原因についてもいろいろで感染経路についても様々で、病院だからこそ発生してしまう細菌まであります。今回は院内感染について、その定義・感染経路などを丁寧に説明していきます。
実は気づいていないだけかも!看護師さんの職業病5選
実はあなたも職業病を出しちゃってるかも!?でも、それでいいんです。看護のプロの証拠です。
介護福祉士とは? 色んな資格に道が開けている資格事情を概説します!
介護福祉士がどのような専門性を持ち、どういった職場で働いているのかについては、実は知らない方も多いのでは? そこで今回は、介護福祉士について書いていきたいと思います。
【インタビュー(動画)】ファミリー・ホスピス鴨宮ハウス 看護師スタッフ
ファミリー・ホスピスに勤務されている看護師さんへのインタビュー動画です。看護師経験は22年(病院での看護経験も5年以上)。入社のきっかけや経緯、大変なこと、嬉しいことなどなどをお聞きしました。
【看護師の悩み】東京で遅い時間までくつろげる場所ってどこ?【都内おしゃれカフェ7選】
「激務のあとに帰るだけの生活。だから、家の近くのカフェで、遅くまでやっていて癒される場所を知りたい!」看護師さんのそんな悩みにお答えしました!