看護師がトータルペインを見据えてできること
看護師は以上のトータルペインとその相関性を理解しなければなりません。
目に見える症状から、目に見えない心の部分までサポートするのが看護師の仕事なのです。
それらを理解した上で看護師ができることは、現状の制度や体制を少しづつ改善することです。
現場で仕事する人間だからわかる改善点がたくさんあるはずです。
そういった改善点を医師や他のスタッフ間で共有していくことが大切になります。
医療を支えるスタッフの一人として誇りを持ち続けましょう!
トータルペインに対して看護師が行うべき対応とは? まとめ
トータルペインとは4つの痛みの総称です。
また、4つの痛みをまとめると以下のようになります。
身体的苦痛:直接的な痛みのこと
社会的苦痛:経済的問題、環境の変化による問題から生じる痛みのこと
精神的苦痛:病気による不安や孤独感などの、精神的な痛みのこと
スピリチュアルペイン:病気になったことに対する絶望感、不公平感などから生じる痛みのこと
看護師は患者さんが何に苦しんでいるのかを素早く把握し、それに対し適切な対応をとらなければなりません。
看護師の仕事は多岐にわたり確かに大変です。
しかし、患者さんに普段から寄り添い患者さんの痛みを一番理解し、助けてあげられるのは看護師なのです。
看護師としての現状に満足できていますか?
もしできていないなら、変化を起こす時がきているのかもしれません。
理想の自分が実現できる職場を探してみましょう!
【PR】
看護師の転職を考えている方は
こちらがオススメです♪
この記事はいかがでしたか? ・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪ といった方は是非ご登録をお願いします!!
下記リンクからの無料会員登録で、 メルマガ受け取り@毎週土曜日 診療報酬改定まとめ資料受け取り などが可能になります!! (もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)
|
☆関連お役立ち情報☆ |
・看取りケアプランの書き方におけるポイント3選 ~トータルペインや家族への配慮の重要性~ |
☆おすすめのまとめ記事☆ |
・【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化! |
★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・
関連する記事
看取りケアプランの書き方におけるポイント3選 ~トータルペインや家族への配慮の重要性~
看取りにおけるケアプラン(看護計画)は、対象の方がその人らしく残りの日々を過ごすための援助や、ご家族など身近な方たちが充実した時間を過ごすための計画を作成します。しかし、看取りのケアプランの作成は簡単なものではないようです。
看護師の人間関係を円滑に! 嫌だと思われない部下への指導フレーズ5選
看護師の仕事は妥協が許されず、後輩や新人に厳しく指導しなければならないこともしばしば。ただ、指導や注意をされる側は、良い気持ちではない上、叱る側も嫌だと思われたくないのは皆同じでしょう。ここでは、そんな後輩・新人(部下)への嫌だと思われないような注意フレーズ(指導法)を3パターンに分けて、5つご紹介します!
看護の仕事はどこまで? 【がんと暮らしを考える会・賢見卓也理事長インタビュー1】
がんと暮らしを考える会の代表理事である賢見卓也さんインタビュー第1回。賢見さんは、一般通念からすると非常に広い看護観をお持ちの方。特に「社会的苦痛」に対する問題意識から様々なご活動を展開されています。そんな賢見さんからどのような教訓・知見が得られるのでしょうか? すべての「看護」に関わる皆様、必見の内容です!
困りごととキーワードが合致していないことの怖さ【がんと暮らしを考える会・賢見卓也理事長インタビュー2】
がんと暮らしを考える会・賢見卓也理事長インタビュー第2回です。第1回では、賢見さんがNPO法人で行っている「社会的苦痛」へのアプローチについて詳しく伺うことが出来ました。今回は賢見さんの「過去」を徐々に紐解いていく内容となっています。
【梅田恵先生インタビュー第3回】「日本のナースは世界一」
イギリスに行き「緩和ケアの影」とでもいうべきものを見破ろうとしていた梅田先生。そんな先生は、どのような経験を経てどのように心境が変わったのでしょうか。そして、イギリスとの比較して、日本の看護は先生にどう映るのでしょうか。