足浴でおかしがちな失敗3選 ~ヒートショック、皮脂欠乏性皮膚炎、蜂窩織炎~

足浴でおかしがちな失敗その3 ~蜂窩織炎~

 

蜂窩織炎って?

 

蜂窩織炎は皮膚の傷口や毛穴から細菌が侵入して、皮膚の深いところから化膿してしまう感染症の一つです。

この細菌はいたるところにあり、人間にうつることはありません。

しかし免疫力が低下した状態になると、水虫の傷が細菌の入り口になる場合もあり、注意をしなければいけません

 

画像出典:success-avalanche.com

 

本当に怖い蜂窩織炎。歩けなくなることも!

 

感染症の一つであることから、患部は熱感、腫脹があり、下肢全体が赤く腫れ上がってきます。

私も病棟で経験しましたが、ここまでパンパンに腫れ上がった下肢を見たのは始めてで、圧倒されてしまった記憶があります。

 

こんな状態で足浴を行うなんて到底考えられませんね。

蜂窩織炎は細菌感染でもあることから、治療は抗生剤投与が開始となりますので、せめて腫れが治まるまでは足浴を避けるべきです。

免疫力も低下していることから、炎症症状が強いときには安静が第一選択になってきます。

 

蜂窩織炎は悪化してくると、広範囲の皮膚に壊死が生じて、壊死性筋膜炎や菌血症を誘発してしまいます。

切断や生命の危険にも及んでしまう、とても怖い病気なのです。

 

足浴の失敗談 まとめ

 

このように足浴は単に下肢だけを観察するのではありません。

局所である下肢を観察することで、全身状態を把握することができます。

とくに蜂窩織炎は全身状態の観察がとても大切になってきます。

 

足浴でおかしがちな失敗をいくつか上げてみましたが、改めてフットケアの大切さを実感しています。

足のトラブルは生活の質にも大きく関係してきます。

だからこそ、効果的な足浴を提供していくことは非常に重要です。

 

【PR】
看護師さんで転職を考えている方は
こちらがオススメです♪

 

この記事はいかがでしたか?

・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪
・わざわざ情報を探すのが面倒・・・
・会員特典がどんなものか気になる

といった方は是非ご登録をお願いします!!

 

下記リンクからの無料会員登録で、

メルマガ受け取り@毎週土曜日

診療報酬改定まとめ資料受け取り

などが可能になります!!

(もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)

 

メルアドだけの簡単登録!

 

会員限定資料の一部を見てみる

 

☆関連お役立ち情報☆
 

足浴で行う爪切りのポイントとは ~爪の形に添って切るのは危険!?~

足浴の目的と手順とは ~正しいやり方で気分をリフレッシュ!けどリフレッシュ以外にも良い効果が…~

足浴の効果と注意点とは〜現役看護師のえつこさんにポイントを伺いました〜

☆おすすめのまとめ記事☆
 

【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化!

【ホスピス・緩和ケア係る診療報酬改定2016まとめ】緩和ケアに関する改定、まるわかり!

【看護における基礎概念まとめ】看護に迷った時は基礎に立ち返ることが大切です

 

★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・

 

ビーナース在宅用語集で確認!!

 

 

関連する記事


【梅田恵先生インタビュー第3回】「日本のナースは世界一」

イギリスに行き「緩和ケアの影」とでもいうべきものを見破ろうとしていた梅田先生。そんな先生は、どのような経験を経てどのように心境が変わったのでしょうか。そして、イギリスとの比較して、日本の看護は先生にどう映るのでしょうか。