訪問看護師の具体的な業務
次は、訪問看護師の具体的な業務を見ていきましょう!
訪問看護師の具体的業務:8カテゴリ
以下、訪問看護師特有の業務を8つのカテゴリに分けてご紹介します。
①健康状態の観察 | 血圧・体温・脈拍などのバイタルチェック、床ずれの予防など |
②療養上のお世話 | 食事、洗髪、入浴の介助、
低栄養や運動機能低下を防ぐためのアドバイスなど |
③医師の指示による医療処置 | インシュリン注射・点滴等の施行・血糖測定ほか |
④医療処置・医療機器管理 | 在宅酸素、人工呼吸器、持続点滴、膀胱カテーテル |
⑤在宅でのリハビリ | 拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練ほか |
⑥認知症ケア | 認知紹介後の相談、事故防止のための工夫など |
⑦終末期の看護 | ターミナルケア。がん末期や終末期を自宅で過ごせるよう支援する |
⑧(時に)ご家族からの相談 | 福祉サービス利用の相談など |
※種々のサイトを参考に筆者作成
これら8つの種類の業務を、患者さんの状態を見極めつつ、「柔軟な対応」を行うのが、訪問看護師の業務となります。
訪問看護師に幅広い知識が求められるのも、頷けるのではないでしょうか?
第3回まとめ ~違いを知って、向き不向きを見極めよう!~
以上、看護師と訪問看護師の業務内容を具体的に見てきました。
第2回で見たように、看護師は基本的には「固定的な対応」が求められ、訪問看護師は「柔軟な対応」が求められることが理解出来る内容でした。
ただし、どんな職業もそうであるように、看護師にも自分で考えて下すべき決断の余地があることは論を俟(ま)ちませんよね?
どちらの職業も、「やりがい」においてはどんな職業にも引けをとりません。
自分にとって、業務の性質上どっちの方が向いているのかを考えるのも、一つの有用な選択肢ではないでしょうか?
というわけで、次回の第4回は、向き/不向きに根本的にかかわる、両職業の「目的」について述べたいと思います。
【推薦図書(看護・訪問看護の業務についてもっと知りたい方はこちらをどうぞ)】
・訪問看護お悩み相談室 平成27年改定対応版―報酬・制度・実践のはてなを解決
【PR】
看護師さんで転職を考えている方は
こちらがオススメです♪
この記事はいかがでしたか? ・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪ といった方は是非ご登録をお願いします!!
下記リンクからの無料会員登録で、 メルマガ受け取り@毎週土曜日 診療報酬改定まとめ資料受け取り などが可能になります!! (もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)
|
☆関連お役立ち情報☆ |
☆おすすめのまとめ記事☆ |
・【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化! |
★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・
関連する記事
【ホームホスピス神戸なごみの家(代表)松本京子さんインタビュー第1回】「暮らしの現場で看護の力を」
ホームホスピス神戸なごみの家と訪問看護ステーション、デイサービスなどを経営・管理される松本京子さんにインタビューに伺ってきました。第1回では、松本さんが現在何をしているのか、どういった経緯で現在に至ったのかという点についてご紹介致します。
訪問看護師が読んでおくべき書籍6選~患者さんのサポートの参考に!~
訪問看護師さんが自信を持ってサポートできるようにぜひ読んでいただきたい書籍をご紹介いたします。
【体験談】 訪問看護師転職後に考える、看護師時代との違いとは?
7年の看護師経験者が転職後に振り返る、「訪問看護師と看護師の違い」についての体験談をご紹介します。
【体験談】看護師経験7年の現役訪問看護師が語る訪問看護の魅力
看護師の経験を7年詰んだ後、訪問看護師のリハビリ部門に転職しdた現役の訪問看護師さんによる体験談をご紹介します。テーマは「訪問看護師に転職して良かった点」です!
『看護師と訪問看護師のイロハ』 第10回:まとめ
看護師と訪問看護師のイロハ最終回です。訪問看護の業界の理解は進んだでしょうか?