●毎月の運営費は家賃と人件費と経費が一定額支出されていく
看護師が開設する場合には、人員基準として管理者も含めて、常勤換算で2.5人の看護職員が必要です。
この場合、管理者は常勤で看護師・保健師であることが必要ですが、その他は准看護師でも可能です。
開設者の給料はさておき、当たり前ですが、採用した人には給与を支払わなければなりません。
開設者は無給としても、1.5人分の給料が必要です。
さらに、家賃と光熱費のほか、備品、交通費などの諸経費がかかります。
※関連記事:訪問看護ステーションの指定条件とは ~人員・設備・運営の基準をご存知ですか?~
●仮試算では最低500万円程度の資金が必要
たとえば1人分の給料を35万円、家賃を6万円、経費を21.5万円と概算して、必要資金を試算してみましょう。
だいたい利用者が新規で毎月3人ずつ順調に増加し、一人当たり5万円の収入があった場合には、事務
所の収支額としては約7か月後まで、赤字額は増加し、最大335万円です。
この約半年の赤字額を補填する資金と開業時に必要な資金で、「少なくとも約500万程度の資金が必要」というのが開設費用の目安と言えます。
画像出典:telegrafi.com
●訪問看護ステーションの開設に必要な費用 まとめ
手続きや仮の運営費などを元に、開業にあたる費用を概算してみたところ最低でも500万円が必要そうです。
しかしながら、立地や職員の給与、また経営状況などを考慮すると、さらに資金が必要になる場合もあります。
訪問看護ステーションの開設には、十分な資金としっかりとした経営計画が必要でしょう。
この記事はいかがでしたか? ・週一回なら、まぁ見てもいいかな♪ といった方は是非ご登録をお願いします!!
下記リンクからの無料会員登録で、 メルマガ受け取り@毎週土曜日 診療報酬改定まとめ資料受け取り などが可能になります!! (もちろん、わずらわしい情報は一切お送りしませんよ♪)
|
☆関連お役立ち情報☆ |
・訪問看護ステーションの指定条件とは ~人員・設備・運営の基準をご存知ですか?~ |
☆おすすめのまとめ記事☆ |
・【看護師スキルアップ術まとめ20選】3種の看護スキルでQOLを最大化! |
★ここまでで分からない用語はありませんでしたか? そんな方は・・・
関連する記事
「虹」の色は何色だと思いますか? 認識論と看護の関係【名古屋大学大学院・山内豊明教授インタビュー2】
フィジカルアセスメントの権威である、名古屋大学大学院医学系研究科・医学部保健学科の山内豊明教授へのインタビュー第2回です!「山内先生がなぜ『伝わる』ことを重要視するようになったのか」という点を皮切りに、過去のご経験について伺っていきます。最後には現役看護師さんへのメッセージもいただきました。ぜひご覧ください。
在宅看護は「人生のファーストチョイス」としての価値がある【日本ホスピスホールディングス・高橋 正社長インタビュー2】
日本ホスピスホールディングスの高橋 正社長インタビュー記事第2回です。「年間1万人の看取り支援」というビジョンを掲げる日本ホスピスホールディングスには、どのような工夫があるのでしょうか? 看取りを自分事として取り組むなら、本記事は必読です!
『在宅医療・ホスピスのイロハ』 ~第2回:在宅医療とは?(1)~
「在宅医療とは何か」についてストレートに答えているため、概要をつかむには最適の記事です。
「言葉で伝えることは重要である」の本当の理由【名古屋大学大学院・山内豊明教授インタビュー1】
フィジカルアセスメントの権威である、名古屋大学大学院医学系研究科・医学部保健学科の山内豊明教授インタビュー第1回です。山内先生は、「看護のアイちゃん」という訪問看護アセスメントソフトの監修・開発者で、アセスメントに関する著書も多数。看護に関するご説明はさることながら、表現方法・言語化の部分でも学びの多いインタビュー記事となりました。
【暮らしの保健室 秋山正子さんインタビュー第1回】「患者さんにとって本当に必要なことか?」という問い
「あなたが知っている訪問看護師と言えば?」と聞かれたとき、おそらく“必ず”挙がるであろう、秋山正子さんのインタビュー記事第1回です!